右脳^^部屋:医療とPalm編最新トピックへ

[i-mode] [ぱむあん。] [PALMLINKでいこう!!][英語版Palmを日本語で使う] [週刊右脳^^部屋(^^ )b] [MP-Palm] [日記タイトルリスト] [日記内検索] [BBS] [PDA工房]

〜過去ログ〜


2004年01月16日(金)13:07  うらやましい…。
erieriさんところからです(^^ )。

WellPoint、医師にPDAとPCを配布と…。
以前こんな記事を見かけたことがあります(^^;)。アメリカはそれほどまでに医療情報のIT化が進んでいるんですね(^^ )。
#本当に羨ましい限りです(^^;)。

ではなぜPocketPCなんでしょうね(^^;?とPalm愛好家の方は思うはずです。僕もそう思ってました…。しかし、これって明確な理由があるみたいです。

大まかに言えば個人利用と業務利用は全く別問題である。と言う事です(^^;)。
#わかり難いですかね(^^;?。

いくら個人で使いやすい機種でも、業務で使う場合は全く違った側面を持つようになります。例えばOSのセキュリティなんかは個人的には全く関心がない部分ですよね(^^;?。しかし、全体として業務導入する場合はかなりの比重を占めるようになります。

次に問題が出てくるのがサポートの問題です(^^;)。ほとんど独占企業のような状態であるPalmに関して(これは違うかもしれませんが)沢山の会社から出しているPocketPCの方が企業に対するサポートでは好条件が出せる。と…。

後は開発しやすいとかシステムの管理が楽だとか色んな部分もあるでしょうが、PDAを含む電子機器って出来るだけ何も入ってない方が動作的に安定していると言うのも一つの理由みたいです(^^;)。

使いやすい、個人ユーザが多いと言う事は業務で配ったPDAに何らかの個人的な細工をする可能性があると言う事でそのような事が原因でトラブルを出来るだけ起こさないという目で見ると…(以下略)

後は独自にソリューションを一から開発するよりは、今あるものを導入したほうがコスト的にも安くなると言う事も影響しているみたいです。

例えば日本でPalmを導入する事を考えて見ましょう…(右脳は常に考えているのですが…)。結局はPalmのハードを出している会社(日本ではSONYしか無いですが…(^^;)。東大ではSPTシリーズが入ってますが、オリンパスシンボルはハードに対するサポートはほとんど行なってないと思います。)とそのハード上で動くソフトを作った会社のサポートをまず考え無いとこれ便利だから使いましょう(^^ )/だけでは成り立たないと…(^^;)。

結局人の命に関わる部分だからこそサポートの迅速性動作の安定性を最初に考えるようになります。さらに個人のプライバシーを電子情報でやり取りするわけですからセキュリティーの問題が次に来るわけです(^^;)。んで、その全てがクリアされた時にはじめてユーザインターフェイス一般への普及率と言う話になるみたいです(^^;)。

現行のPalmでは4番目以降の部分では圧勝(?)していると信じてますが(^^;)、肝心の3番目までの部分が弱いと…。
#難しい話ですな(^^;)。

まぁ、それがわかったからってへこたれる右脳ではありません(^^;)。
#対策を…f(--;)。

先は遠そうです。


☆リンク(^^;)。
●WellPoint、医師にPDAとPCを配布:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/16/news012.html
●こんな記事@PDAが患者ケア向上に役立つ 米医師調査:
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200204/12/2.html
●erieriさん:http://www.c-plusc.com/erimt/

・Maniac(2004/01/16 14:16)
私の会社でもPDAを使ってど〜のと社長がわめいたりしていますが(社長はTJ25ユーザー^^);;)、同様の理由でPalm使用には×しています。でもま〜もう少しでいい線まで行けると思うんですが。。。甘いですかね〜〜
・右脳@良い事聞いた(^m^)。(2004/01/16 18:01)
甘くはないですが、固定観念を払拭するのにかなり努力が必要かも(^^;?。後はOSが上ったらどのように変わるか…これにつきますね〜(^^;)。またお会いした時に色々教えてください(^^ )。>個人的に…。ではでは。

2004年01月15日(木)23:31  う〜ん…
牛タン食いたい…\(__;)。
#いや…テレビでやっているんですよ(^^;)。それだけ…。すいません<(__)>。

・Kohyan(2004/01/16 01:41)
お肉もいいけど...「野菜も摂らな、だちかんぞぉ〜」   古すぎて元ネタ知らなんだら、すんませんm(_ _)m
・よしとこ(2004/01/16 07:47)
右脳先生の一言で、今日の飯は焼き肉にしよう・・焼き肉弁当。
・右脳(2004/01/16 13:40)
僕も今日は焼肉弁当にします(^^ )。>自己責任(+_+;;)\バキ!!
・ぱたりろ(2004/01/16 17:28)
今日のお昼は吉野家で「カレー丼」でした。なかなか微妙な味でした(笑)
・右脳(2004/01/16 17:59)
カレー丼ですか(^^;)。また食いに行って来ようっと(^^ )/。
・ふにゃ(2004/01/17 00:25)
右脳先生!牛タンといえば仙台です!ぜひお越しください!接待します!
・おーるまいてぃー(2004/01/17 09:35)
ルパンですか?(ぉ<元ネタ>Kohyanさん http://www.bh-net.co.jp/pages/gyu/cd.html これでも聴いて食べた気になってください(ぉ>右脳%牛タン不足さん
・斗夜@先生につられて、僕も心の声を一言(2004/01/17 10:14)
進級試験終わったーーーーーーーーー!!!!!今日は飲むぞーーーーーーーーーーーーー!!!!!
・あおしま@牛タンの里(2004/01/17 13:07)
あー、べつに仙台の牛タンが全部ピンチではありませんよ。アメリカから仕入れているお店が大変というだけのお話です。まーその牛タンもハム屋が買い占めたりとかいろいろ難しいお話があります。知人のところにはあのニュースのあと問い合わせの電話が数件来て閉口したとか言ってました。「だから危機を煽って客寄せする宣伝なんだってば。」と憤慨してました。
・右脳@そうだったんですか〜(^^;)。(2004/01/17 14:09)
結局マスコミに踊らされてただけなのね〜(^^;)。一度仙台に行ったときに食べた牛タンの味を…思い出した(^^ )。んまかった〜。 斗夜さん:おつかれさん(^^ )。ゆっくりはじけることができましたか(^^;?。
・あおしま(2004/01/17 19:41)
もともと戦後に駐留米軍の食わないところ(舌と尻尾)で安くて美味くて栄養の有る物をというところが起源なのに、最近の牛タンは高いんです。ちなみに発祥の本家は豪州産だそうで、前回のBSD騒動の時はそれで総スカン食らってました。その頃米国産の牛タンで厚くて柔らかいことで伸してきた新興勢力が、今回テレビに出たと聞くぱたりろさんも大好きな利久です。着々と勢力拡大中の所もこれでブレーキが掛かるのではないでしょうか?
・あおしま(2004/01/17 19:50)
仙台にはいくつかのお店や流れがあります。太助というところが発祥地です。近年は落ち着いて食べていられない、硬い、高いとの事で客足が落ちてきています。そこの御弟子さん達が独立しているところがばらばらとあります。全て塩味です。醤油味を編み出し多のが喜助です。味噌味を編み出したのは伊達の牛たんです。そのあとでお土産業から転向してきた新興勢力が利久です。ここは、普通の仙台牛タンはただでさえ厚いのに、さらに上をいく厚み、上を行く柔らかさで、この3年ほどで諸先行店をワシワシと侵食しながら支店をどんどん増やしてきたところです。ここの柔らかさの元が、穀物飼料を主食とする米国産牛タンを使う事にあるそうなので、だから彼の店は今回ピンチなのです。
・右脳@通ですねぇ〜(@@;)。(2004/01/17 20:09)
結局利久がイチオシなんですね(^^ )。今度行くときがあれば(って時期不明ですが)連れて行ってください<(__)>。よろしくおねがいいたします〜。
・斗夜@さっき目がさめました…(2004/01/18 10:45)
昨日は思いっきりはじけてきました(^^)v。学年の80%が出席する、臨床講義よりも多い出席率の飲み会…(笑) 途中から(しかも一次会で)記憶がとびとびになりましたが、服に染み付いた酒のにおいと、かすれた声が何があったかを物語ってます…(苦笑) さて、今日から気分入れ替えてまたがんばるぞ〜o(^▽^)o
・右脳(2004/01/18 19:05)
よき社会人を目指してがんばってください(^^ )。時には法律に触れない程度にはじけるのも大切です(^^ )。お大事に…(-人-;)…(何がだ??)

2004年01月15日(木)23:27  ニュースから…(^^;)。
インテルが増益かぁ…(¨,,)…。
IT産業の不況に底が見えたとニュースで言っている…(^^;)。
なにはともあれよかったと思う右脳であった…。

・Kohyan(2004/01/16 01:42)
インテルが増益ってのはいいのかも知れないけど、同業他社が減益だったりすると、あとあとが怖いと思うのはあたしだけ?( ̄▽ ̄;;
・右脳(2004/01/16 13:40)
昨日のニュースではIT業界全体が上向いてきていると言ってましたが…(^^;)。ただの受け売りなので確証はありませんが…(無責任)…(^^;)。

2004年01月15日(木)23:11  悩む…f(--;)。
右脳の考え(^^;)。

偏った考えかもしれません(^^;)。
どうしても賛同できないかもしれません(^^;)。
でも右脳は右脳の考えがあります(^-^ )。
それは右脳なりにPalmを使ってきて感じた考えです(^^;)。
それは右脳なりに色んなBBSや直メールでユーザサポートをしてきて考えた事です(^^;)。
しかしその考えは色んな人の影響を受けて少しずつ変化していきます(^^;)。

一つの事を難しいと思う人がいます(^^;)。
その事を簡単と思う人もいます(^^;)。
それは人それぞれです(^^;)。
考え方が違うのです(--;)。
その違いが「理解できない」と言われてしまうと非常に悲しくなります(T^T)。
その考えが「理解できない」と言い切るのであればそれ以上の歩みよりは無くなります\(__;)。
でも自分と違う考えを「理解しようとする」と自分の考えに幅が出来ると思っています(^^ )/。

色んなBBSで発言する人は自分の名前を記載します(^^;)。
その名前は本名の人もおられればハンドルの人もおられます(^^;)。
しかし、それはその人特有のハンドルであって欲しいです<(__)>。
時々名前の部分に特有でないハンドルを使う方がおられます(--;)。
書いている本人は別段気にしてないとは思います(^^;)。
またそれを気にする人は神経質かもしれません(~~;)。
しかし、人に意見をする場合はせめてきちっとしたハンドルにして欲しいと思います<(__)>。
これは右脳独特の考えかもしれません(~~;)。
だから自分のサイトでしかこんな事は書きません(^^;)。

右脳は日々Palmを使ってます(^^ )。
いろんな人が日々Palmを使っています(^^ )。
朝フル充電だったPalmが一日でローバッテリーの警告が出るまで使っている人もいます(@@;)。
朝フル充電だったPalmが一日経っても100%のままの人もいます(^^;)。
右脳はその中間です(^^;)。
ただ、Palmの使い方って100人いれば100通りあります(^^;)。
同じ機種でも使う人によって中身は全然違います(^^;)。
今までいろんな人のPalmの中身を見せてもらいましたが一人として同じではありませんでした(^^;)。
ですから右脳は使っている人の数だけPalmに対する考えがあるのだと知りました(^^;)。

右脳がPalmを使い出して4年が経ちます(^^;)。
その4年でたくさんのPalmを使いました(^^;)。
2MBのメモリのPalmも使いましたし128MBのメモリのPalmも使いました(^^;)。
右脳はPalmにたくさんの辞書を入れています(^^;)。
色んなデータベースも入ってます(^^;)。
かなりメモリを食います(__;)。
右脳のPalmの内部メモリにある辞書ファイルのサイズは100kから3.5MBまであります(--;)。
右脳のPalmは35MBのメモリを使用しております(^^;)。
そのうちの16MBは辞書ファイルです(^^;)。
右脳のPalmの外部メモリは512MBのカードを使っております(^^;)。
外部メモリの使用量は216MB使ってます(^^;)。
外部メモリの内容は内部メモリに置けない辞書ソフトのファイルと内部メモリのバックアップです(^^;)。
とにかくたくさんメモリを使ってます(^^;)。

右脳はCLIEが発売されてからリリースされた機種をNX73V以外全部メインで使った事があります(^^;)。
それに加えてCLIE以外のPalmもたくさんメインで使った事があります(^^;)。
一番長くメインの座にいるのはT3です(^^;)。
一番バランスが取れていると使ってて感じたからです(^^;)。
他の機種は何か物足りませんでした(^^;)。
その何かを常に考えていますr(--;)。

CLIEのデジカメは面白いです(^^;)。
でも、「ただ面白いだけ」だと思いました(--;)。
右脳の実用には向きませんでした\(__;)。
今は別に小さいデジカメをPalmと一緒に使っています(^^;)。
そうなるとPalmにデジカメは必要ありません(^^;)。

右脳は最近上下ボタンをよく使います(^^;)。
辞書を引いているときだとか長い文章を読んでいる時です(^^;)。
机に置いてPalmを使うことも多々あります(^^;)。
上下ボタンが表に出てないと本当に困ります(~~;)。
でもCLIEでは上下ボタンがないがしろにされてます(^^;)。

新しいPalmに馴染めず同じ機種を数年来使っている方がいます(^^;)。
逆に右脳のように新機種が出ると次から次へと乗り換える人もいます(^^;)。
でも共通点があります(^^;)。
それはPalmが好き!と言う事です(^-^ )。
そうです右脳はPalmが好きなんです(^^ )/
これだけは絶対譲れません(▼▼#)。

今はSONYだけが日本語版Palmを作っています(--;)。
この状況はかなり長い間続くと考えられます\(__;)。
やはり日本語でPalmを使う以上日本語版が使いやすいです(^^;)。
ですからSONYには出し惜しみせずにどんどん良いものを出して欲しいです(^^ )/。
ただしPalmは安いものではありません(^^;)。
一つのものを長く使いたいのはだれしも思うことです(^^;)。
右脳は長く使える機種の開発を期待します(^^ )。
ですから右脳は言いたい事を言います!
辛口でも甘口でもありません(^^;)。
右脳が思ったありのままを表現します(^^ )。
そのために自分でサイトを運営しております(^^ )。
これが右脳の進む道です<(__)>。

ご清聴ありがとうございました<(__)>。

・大家(2004/01/16 00:24)
物足りないんじゃなくて、多過ぎるんだったりして。(あっしが、そーでーす)
・山田 達司(2004/01/16 00:46)
自分にはできるけど人にとっては難しいことを、難しいと認識するのってなかなか出来ないことなのではないでしょうか。右脳さんは学生や研修医の方々に色々な事を真剣に教えていらっしゃるから、それができるのでしょうね。すばらしいことだと思いますし、教わる皆さんは幸せですね。私も以前たくさんのお年よりにパソコンの使い方を教えたことがありますが、ダブルクリックやドラッグが難しいということをはじめてわかりました。人にものを教えることで教わることってたくさんありますね。
・Kohyan(2004/01/16 01:47)
「理解できない」のと「納得できない」のは別物なので、「理解できない」と言われたら小中学生に話す様な内容で説明する事にしてます。「馬鹿にすんな」と怒鳴られる事もしばしばですが、根本的に違う個人が一気に理解し合うなんて事は基本的にない筈ですから、怒鳴られても話を続けます。まぁ相手によっては理解できないままの方が(都合が)良い事もありますけどね(^^;  ただ、判りたいと思っている方には例えコンピューターの基礎からでも話をしますが、大変です。いや、ホントに。(でも楽しかったりして)
・nabe(2004/01/16 03:08)
世の中には親切そうな不親切と不親切そうな親切があると思います。これまでの右脳さんのClieに対する言葉は後者であると理解しています(当たり前ですか。。。)。
・Answ.(2004/01/16 04:25)
最後の五行。それでいいのだと思います。というより、むしろいつまでもそのように運営の指針を持って頂けると利用しがいがあります^^ 公でのパーソナルでもありつつ、貴重な"Unique"、人間味を感じられる場所ですから。貴重です。 それは、甘いも苦いも渋いも全部あるからこそ楽しいのです。 人には希望と同時に諸さや影を背負う存在ですから、それを真っ向から対峙できることの醍醐味は、なかなかネットでは味わえません^^ 人の十色の様々な色の変化があっていいのだと思います。その持ち主の面影が変わらないでいるのですから。 これほど安心して楽しめるものはそうないと思いますし。
・Answ.(2004/01/16 04:39)
Palmの使い方は100人100通りですね。ただ、この一人一人のUnipueの中に共通した羅針盤を持てたのなら、きっと100人100色の一色一色を活かす事ができるのになぁとも思います。一つに集中しているときは大概近視になりがちです。Palmの向上を願う者にとってこの時ほど客観的な視点から見渡すことが大切にされる時はないのでしょうね。 "百聞は一見に如かず"の百聞が、熟者の知識とするならば、一見で見渡せる簡素な仕組みによって親しめる方が人にとって優しいのかも知れませんね。
・nabe(2004/01/16 07:19)
世の中には親切そうな不親切と不親切そうな親切があると思います。これまでの右脳さんのClieに対する言葉は後者であると理解しています(当たり前ですか。。。)。
・右脳@みなさま応援(?)ありがとうございます<(__)>。(2004/01/16 13:43)
いつも書いた後で文章の正当性に悩んだりしているんですよね…(^^;)。アクセス数が上ってくると余計に気になっちゃって…。ただ、僕個人のサイトなので、『法律に触れない程度』に好き勝手やる事にします(^^ )。ありがとうございました<(__)><(__)>。

2004年01月15日(木)17:03  疲れたなぁ…(^^;)。
結構長い手術でした(^^;)。しかし無事に終りました(^^ )/。終った後のジュースって最高に美味いッすねぇ(^-^ )

そうそう、今日は例の番組がある…。この前のを見た感想などを…。

いくら教授が手術したからと言って教授の動向を追いかけるまで色んな指示を聞きに行く大学病院ってないのでは?と…。あの主治医くんは研修医くんですが、その研修医くんを直接指導するのは教授では無く医局長や講師のはず。その講師や医局長がまず患者さんを診察してから教授に報告するのが筋です。

どこの会社でも、一般の社員が直接部長や社長に連絡を取る事なんか無いと思うぞ…。教授はあくまでも教授。会社で言うと社長か取締役クラス。研修医は平社員。その平社員が直接部長や社長を引っ張って来る事が出来る訳がない。

あの研修医くんが悩み苦しんでいる最中に助教授や講師は何をしていた??。結局中間管理職の管理能力の無さが起こした悲劇だと思いますよ。

では内科の助教授はどんなでしょうか(^^;)。うちの大学は各科の垣根が低いので、他科の患者さんを普通に診察させて頂くことって良くあります。しかし、結構国立の大学病院だと少ないみたいですね(^^;)。あの時の内科の助教授の行動には賛否両論あるみたいですが、僕は…うーん…。良くわかりません。僕ならどうしただろう…。これは永遠に結論がでませんわ。だって教授とか助教授とかでは無いから。

僕は講師という仕事をしていて、あのストーリーのメインとなっている科の講師や助教授連中が一番悪いのだと思いましたよ。

まぁ、それを管理する立場の教授が最終責任を取るのが当たり前ですがね(^^;)。
ただ…
今日は疲れたので、ビデオ撮って寝るかも…。今日はメモステと普通のビデオ両方録画するので、取り損ねはまず無いと…。
#10時までに帰る事が出来ればですが…(^^;)。

・よしとこ(2004/01/15 17:48)
上司(課長)等を飛び越えいきなり部長に文句を言う私って・・・・
・右脳(2004/01/15 18:26)
よしとこさんのような方を人はチャレンジャーと呼びます(+_+;;)\バキ!!。許される環境なら良いのですが…(^^;)。
・Kohyan(2004/01/16 01:51)
.....で?10時迄に帰り着きました?(^^;
・よしとこ(2004/01/16 07:46)
規模の小さい会社ですからね。それに言える立場の部署でもある。
・右脳(2004/01/16 13:45)
10時までにはかえったんですが、色々あってビデオにしました(^^;)。気持ちが落ち着いてからゆっくり見ようと思って…(^^;)。と言う事で今日ゆっくり見ます(^^ )。  よしとこさん:良いですね(^^ )。上に風通しがよい会社ってすごいイメージが良いです(^^ )。がんばってくださいね〜(^^ )/。>焼肉食って(^^;)。

2004年01月14日(水)20:51  ふぅ…(-。-;)
午前は5年生の臨床実習Palmの話をして、午後は4年生の臨床実習講義で…
Palmの話をしました(^^;)。
#本当に医学部の講義か(+_+;;?\バキ!!

4年生の臨床講義はこの前行なった全員に話をするやつ(^^;)。んで、今日行なった臨床実習講義は、各班に別れて小人数相手に講義するやつ…(^^;)。小人数を相手に話するほうが直接反応がわかるので好きなんです(^^ )。
#本当に微妙に違うんですよ…。

ですから、今日は朝から夕方までPalmの話(^^;)(もちろん耳鼻科の話込み)
#こういった時に大学の教員なんだなぁ…~旦_(¨,,)…と自覚する…と。

まだまだ4年生は食い付きが甘いですな(^^;)。5年生なんか目を皿のようにして聞いているもの…(^^;)。ある意味本当に自分に役に立ちそうだと肌で感じるんでしょうね(^^;)。
#実際に肌をすりあわせた訳ではありません。

で、4時ごろに講義が終わり、自分のサイトに書き込んで病棟で仕事して、医局に下りてきてメール見て、必要な人にメール書いて…。
もうこんな時間だ(T^T)。
#その間に色々Palmイジってた事は秘密です。>ほんの30分くらい…。

どんなに忙しくてもなんかこそこそイジってしまうんですよね…。
もう病気です(かなり重症)

明日は少し大きめの手術があります。その手術のおさらいをしなくては…(^^;)。
#クラッシック音楽をかけて、目を閉じて…(--;)。>ちょっとかぶれ過ぎ??。

とりあえず明日に備えて体力温存に出ます(^^;)。今から飯食って帰って…寝る。
おやすみなさいませ<(__)><(__)>。

・ぱたりろ(2004/01/14 23:11)
Palm病の処方箋は?・・・やっぱTH55?
・右脳@なんか目が冴えてきた…やばい…。(2004/01/15 00:50)
処方箋は…Tシリーズの固体でメモリーは60MB以上で上下ボタンのしっかりした奴(^^;)。うーん…このままだと出そうにないなぁ…(^^;)。
・Kohyan(2004/01/15 01:41)
なければ作りましょ…(゜゜;)\(--;)オイオイ
・マサ村上(2004/01/15 01:45)
僕はVisor DXかWorkPad 30Jのボディで、ジョグとワイドハイレゾをつけたのが欲しいなぁ。あ、HandEraになっちゃう(笑)。
・Kohyan(2004/01/15 03:11)
じゃNXとVisorDxかWP30J下さい。>マサ村上さん  換装しま…(x_x)☆\ バキッ
・右脳@夢のPalmってどんな形だろう…(¨,,)…(2004/01/15 08:01)
また考えてみようっと(^^;)。
・Answ.(2004/01/15 13:30)
夢のPalmですか・・ とても興味ありますね^^ もっと日常的な範囲内の思考と行動で解決できるシステムを持ったマシンが、それに含まれていてほしいな・・・
・右脳(2004/01/15 17:03)
昔のPalmは簡単だったのになぁ…(¨,,)…。と懐かしんでみる(^^;)。最新技術を取りこんだ昔のPalmって出ないのかな(^^;?。例えばワイドハイレゾフルカラーでメモリがいっぱいでバッテリーは余裕で2〜3週間持って、個体はせめてCLIEのTシリーズくらい(欲を言えばPalm Vxの固体)で…(^^;)。これは無理だな(+_+;;)\バキ!!。
・Kohyan(2004/01/16 01:32)
余裕で2〜3週間持つバッテリー?  電源入れなければだいじょ…(+_+)☆○(`Д´)。ゲシッ
・Kohyan(2004/01/16 01:37)
と、ネタをかましておいて(笑)、バッテリーは別としてもワイドハイレゾ、32767色カラー、無理して128MB、但し音楽機能は電池を喰うのでカットしておけば、作れない物ではないんですけどねぇ(^^; あ、動画も禁止か(爆)  なまじ肥えた耳で「音楽がろくなモンじゃねぇ」とか、大画面液晶ディスプレイでなれた眼で「画像が粗いじゃねぇかっ」って怒るから、低レベルに見えるんだと思うんですよね。あくまでおまけの機能だと割り切れば良いんじゃないかと思ってみたり。あたしは醒めてるのかなぁ...(^-^;;

2004年01月14日(水)16:51  メモリーについてさらに考える(^^;)。
今日は臨床実習でPalmを手にした学生がいました(^^ )。
#思わずそのまま1時間ぐらい話しこんでしまった(^^;)。ミニオフの気分♪

でそこでも話が出たのですが…。

Palmのメモリについて考えて見ましょう(^^ )。

 昔むかしのPalmのメインメモリは512k(だったと思います)しかありませんでした。そのメモリの中にいろんな情報を入れて活用してました(^^;)。そのメモリが2MBになり、8MBになり…。

 何かの本で読んだのですが、Palmのメモリ1MBはパソコンのHD1GBに相当すると言われている時代でした。その8MBの中でメモリをやりくりして、そのやりくりが楽しかったのを覚えています(^^;)。

 少し経ってからその8MBに外部メモリが加わりました(^^ )。そのまま外部メモリを内部メモリのように使えるコンパクトフラッシュやCLIEのSシリーズのように、ただ付いているだけのような外部メモリも…(^^;)。その後の先人達の苦労によって外部メモリも内部メモリもどきのように使えるようにはなってきてます(^^ )。しかし…。

 基本的にPalm用のソフトは内部メモリに無いと動きません。外部メモリにあるソフトを動かす場合でも一度内部メモリに読み込んでから実行します。その事は意外に知られて無かったりするんですよね…(^^;)。

 ですから、「内部メモリはソフト本体を収納して外部メモリはデーターベースファイルを収納する場所」という暗黙の了解が出来てくるようになりました(^^;)。例えば右脳が昔から愛用している辞スパと言うものがあります。この辞書ファイルは内部メモリにあっても外部メモリにあっても使えます。しかし、外部メモリに置こうとした場合は外部メモリのディレクトリと言うものを理解する必要があるんです(^^;)。
#すなわち辞書ファイルが外部メモリのどの階層にあっても認識してくれる訳では無く、決まった階層に置かなくては行けない。と言う事。ちなみに辞スパの場合は\Palm\PROGRAMS\Pjsp\です。

 大体のソフトはPalmにファイルをインストールしていると本体のソフトから「外部メモリに移動」というコマンドを行なうことで、そのディレクトリに勝手に移動してくれます。しかし、Palm自体にそのファイルをインストールする余裕が無い場合や、本体がトラブルにあって外部メモリをいじる必要が出てきた時にそのディレクトリというものが大きな問題になってくるのです…。

 昔のPalmは、メモリが少なく内部メモリしかなかった分だけユーザが余計な知識を必要としませんでした。しかし、今は色んなデバイスがありすぎて濃い知識が必要となってきてます。例えば、UX50は内部メモリと内蔵外部メモリと外部メモリと3つの構成になってます。外部メモリに辞書ファイルを置いた場合内蔵の外部メモリに置くのか普通の外部メモリに置くのか迷います(^^;)。実際どちらも認識はするのですが、片方だけに入れておくと突然認識しなくなる事がありかなり悩みました。

 実際にPalmを使う場合に32MBと言うのは充分なメモリ数ですよ(^^ )。でも使い倒そうと思うと足りません(^^;)。どうしても外部メモリの比重が大きくなってしまいます。と言う事は…
深い知識が必要となると…(^^;)。

 内部メモリと外部メモリとどちらが良いか?と考えると、できるだけ内部メモリに入れて使おうとする方が簡単なんですよね(^^;)。そう思うとTH55(でしたっけ(^^;?)はSONY的にはバリバリ使って欲しい機種なんでしょうけど、メモリ的に中途半端になると…(^^;)。

 まぁ、そこまでPalmにソフトをぶち込んで使っている人はそんなに多くないですが、そこが原因で購入をためらったり買い変えたりするような機種にはして欲しくなかった…と言うのが正直な感想です。必要が無い物を削るという考えなら、デジカメが必要ないと思う人もいっぱいいるでしょうね(^^;)。
#必要だ!と思う人もいっぱいいるでしょう(^^;)。

 ただ、言いたいのは色んな機能を付けようとして全てが中途半端になっている印象があるんですよね…(^^;)。ですからTJ25が32MBあれば全然問題ないしそれで十分だと思います。TJ25ってそこまでハードに使おうと思っているユーザーをターゲットにしてないのがわかるから…。ですから、今度でると言われているTJ25の後継機種でも32MBで充分だと思いますよ(^^;)。ただ、その上位機種ってもっとコアなユーザ向けですよね(^^;?。そう考えると32MBでは少ない。と言う結論に達するのですわ(^^;)。
#さらにメモリを食いそうなソフトを新たに採用しているみたいなので、余計にそう思ったんですよ(^^;)。

 右脳の言う事は一見イチャモンに見えるかも知れませんが、右脳なりに熟考した事を書いております(^^;)。ただ、右脳がこんな事を書いたからって言っても駄目な機種と言うわけではないと言う事をご了承ください<(__)>。
#右脳的に全く物足りないと思っただけなんで…(^^;)。

 まぁ、昨日も書きましたが後は入手してからインプレ書きます(^^;)。その機種の良さって使って見ないとわからないので…(^^;)。これだけぼろくそに書いた自分なりの責任は取るつもりですよ(^^;)。
#だから苦情のメールを送ってこないでネ(@@;)(←懇願)。

とまぁ、そんなところでしょうか(^^;)。
#実際本当に出るのだろうか…f(--;)。そこが問題(^^;)。

・かねこ(2004/01/14 18:40)
出るんちゃいますかねぇ?いや、根拠は・・・(ごにょごにょ)ぢつはバラしのために買うかどうするか迷ってたりしてヘ(。。ヘ)☆パシッヽ(^^;)
・マサ村上(2004/01/14 18:47)
Palm(とかPDA)に何を求めてるかによっても違うでしょうけど、マサ村上は、ユーザ領域11MBのNX73Vでも何の不満もないです。かさばるデータは、メモステやCFに追い出してるからです。また、画像や音楽、動画、辞書データなど、外部メモリにしか置けないものも、多数使っていることもあります。
・マサ村上(2004/01/14 18:47)
以前と比べると、メモステのアクセス速度もかなり改善されてきたし(前は辛かった‥‥)、積極的に外部メモリを使うようにした方が、結局は便利で、かつ簡単だと思います。そんなに難しいとも思えないけどなぁ。難しいですかね?
・マサ村上(2004/01/14 18:47)
確かに「このディレクトリに置かないとダメ」みたいな縛りは多いですけど、そのくらいはできないと、結局は使いこなせないで終わり、という結果になると思います。そのへんの情報をわかりやすく開示していく方が、メモリを増やすよりも重要だと思いますけど、どうでしょう。問題点があるとすれば、むしろ、そういう情報があまりわかりやすくなってない、というところにあるように思います。
・マサ村上(2004/01/14 18:50)
まぁ、Palmの中にあらゆる形式(MP3とかTXTとかBMPとか)が入れとけるようになれば、状況は変わるかもしれないけど、それってPalmじゃないような気もするですね(笑)。
・マサ村上(2004/01/14 18:52)
そうそう、「Palmの中にあらゆる形式が入るわけじゃない」という認識も、ユーザはちゃんと持っとかないとダメですね。そのへんも重ね合わせて考えると、外部メモリを使うことはそれほど難しくないと思います。逆に言えば、内蔵メモリと同じくらい難しいということでもあるけどね。
・マサ村上(2004/01/14 18:52)
だらだら長くて、すみませんです。
・右脳@そこなんですよ!!(2004/01/14 19:37)
かねこさん:あははぁ〜(^^;)、一緒に入手しましょうよぉ〜〜。人はそれを人柱と呼ぶ(+_+;;)\バキ!!。  マサさん:確かにおっしゃる通りなんですよ(^^;)。「外部メモリの正しい使い方」と言うのが一般的ではないのも原因だと思います。いわゆるパソコンと違う特殊な物というイメージがあり、その『特殊性がハードルを高くしている』という事も…(^^;)。確かに画像を沢山使う人は逆に外部メモリが大事だと思います。ですからその人の用途によって違ってくる事は確かです。しかし、全くの初心者に『ディレクトリ』だとか『ファイル形式』だとか言っても訳わかんないですよね(^^;?。その辺りをもう少しわかりやすくしないといけないし、そうなるならせめて内部メモリで問題の無いファイルは内部メモリへいれる。それ以外のファイルは外部メモリの決まったディレクトリに入れる。と言うふうに一元化してあげたほうがわかりやすいかな?と思いまして…(^^;)。一概にメモステやCFに追い出すと言ってもわかっている人には簡単な事ですが、わからない人がそれを理解するのには結構な労力が必要となってくると思うんですよね…。せめてヘビーに使うユーザ向けの機種くらいはメモリの量を『大容量』と言える位まで大きく設定すると言うのが必要ではないかな?と…。パソコンのメモリみたいに『後で増設できる』なら問題はないのですがねぇ…(^^;)。いかがでしょうかね(^^;?。
・Hu-Ta(2004/01/14 22:00)
増設ですか・・・始めに手に入れたPalmPilotを2MB Upgradeボードで増設+OS3にしたのを思い出します<昔話
・通りすがり(2004/01/15 00:17)
ディレクトリやファイル形式も分からない初心者なら、32MBもあれば十分じゃないかなあ。それでも足りないほど使っているのにそんなことも分からないってのはちょっと考えにくい気がします。誰かに押し付けられでもしてなければ、そんなに何も知らないのに32Mで足りないって、想像つかないです、自分は。もし物足りなくなったらその段階で別の買えばいいだけだし、それにマサ村上さんが言う通り、特別難しくないと思いますです、そもそも。
・右脳(2004/01/15 00:41)
通りすがりさん:本当にそうでしょうか(^^;?。僕は難しいと思いますよ(^^;)。実際難しがる人がいるんですよね(^^;)。メモリが実使用領域で22MBでしょ。使い方によってはかなり狭く感じると思いますよ(^^;)。簡単に『買い換え』言ってもそんなにすぐに買い換えれる人ばかりではないですし…(^^;)。使いだしてある程度使えるようになってから『狭い』と思わないような機種にしてほしかったという希望もあります(^^;)。安いものでは無いですし…(^^;)。ユーザ層を増やそうと思うといろんな層を考えないと行けないですし、その方々すべての人たちの周りに詳しい人がいるわけでもなく…。やはり考えられる部分で簡単に出きることは簡単にしないとね(^^ )。と思いますが…(^^;)。実際僕自身がディレクトリを考えるのが面倒(ファイルの管理に疲れた…)のでメモりの大きい機種を好んで使うようになったのもありますが…(^^;)。
・右脳(2004/01/15 00:47)
Hu-taさん:昔は大変でしたね(^^;)。結局ハードの機能があがるとソフトも肥大化していくし…いたちごっこですな(^^;)。せめて『使っている感覚』は昔の面影を…と思います(^^;)。
・Kohyan(2004/01/15 01:40)
はーい、はいはいはーいっ。せんせーしつもーんっっ!!(x_x)☆\ バキッ  MacでもWinでもUNIXでもいいけど、使ってる人って初心者も熟達者もファイル形式とか、ディレクトリ構造とかって知ってるんですかぁ?(意地悪)  使って慣れましょうってのが一番かと。まぁディレクトリ(最近はフォルダとか言うの?)を辿っていける仕掛けのソフトなんかは欲しいトコですけどね。あるディレクトリでファイルを見つけ、タップしたら起動するみたいな(^^;<ってWin式?
・nabe(2004/01/15 07:22)
メモリが増えるってことは、Palmがより発展していく上で大事な点の1つである気がします。昔のノートパソコンは1GBのHDでオーッという感じでしたが、今は40GBでも足りないと感ずる時があるぐらいで。まだメモステも高いですしねぇ。素人が口を出してすいません。
・右脳@補追(2004/01/15 08:06)
とおりすがりさん:色んな人の意見を聞けて嬉しいです(^^ )。とにかく100人いれば100人分の考えがあるので(^^;)。少しきつい書き方をした事をお詫びします<(__)>。 Kohyanさん:その辺りの温度差があるんですよね(^^;)。使う前の人って『なれ』の部分を極端に怖がる傾向が…(^^;)。本当に使いこなしたいと思うと自分で色々考えてくれるのですが…(^^;)、その前のハードルが高いようで…。うーん(--;)。  nabeさん:いえいえ素人だなんて…(^^;)。気にしないでください(^^ )。思った事を思ったまま書いてくだされば良いのです(^-^ )。そのための『あなたからのひとこと(^^ )』ですので(^^;)。個人個人の考えってこんなにも違うのですよね(^^;)。改めて勉強になりました(^^ )/。
・Answ.(2004/01/15 12:47)
通常のHNはAnsw.で行こうと思います^^ このメモリの内部・外部という概念が便利な反面どのように理解すればいいのか難しいときがあると思いますね。基本的には右脳さんの"01/15/00:41"で挙げられていることと同じ意見です。例えばデジカメが付いたマシンだと、画素にもよりますが大抵身近にある専用のデジカメと同じように、"デジカメ"という共通の単語があるからと、きっと専門のものと同じように撮り貯めたりする事が一つの傾向として予想されますが、その際マシンの方にどんどん画像が保存され頻度にもよりますが結果的に1枚300k~として4枚でも1MBを超えてしまい、気づかないうちにデジカメの画像はあっというまにマシンのメモリを消費してしまうのかと、それによってマシンについてるデジカメすら嫌煙されてしまいかねないと感じます。---(続く
・Answ.(2004/01/15 12:51)
---それに加え"音楽が聴ける"とあるから、実際に聞いてみようと思うとき、一端PCで設定をしなきゃならなかったり、それこそ"正常に動作するという要素を持つディレクトリ"を見つけてまたは覚えてそこへ辿るようにファイルを持っていかなければならないとなると、そこに踊る言葉と現実のギャップがある気がします。---(続く
・Answ.(2004/01/15 13:05)
---ソフトの導入もReadMeを見ても複雑だと感じます。一つの例えとして、iアプリなどのように"選択してダウンロード、選択して起動"という簡素な方法のほうがもっと親しみやすい気がします。実際のPalmなどでは"ソフトがおいてある場所の捜索、ソフトの対応仕様の判別、選択してダウンロード、解凍作業、複数からインストールに必要なファイルの選択、PC経由のインストール、選択して起動"とざっと辿っても基本的にこのようなステップを踏まないと導入できない点も複雑で難解だと思います。今度はそれに加え、導入に伴い新しく生成されたフォルダを理解し扱わないとなりません。幼稚園児がいきなり社会活動の場に出て行くようなかなりハードルが高いというか逆に無謀に近いなと。もちろん、この方式を理解できた人にとっては少々の煩わしさという程で無事にインストールできると思いますが、断然にこういう難儀に直面しているユーザーって多い気がします。そこでハードルの越え方を右脳さんはじめ多くの尽力によって助けられてる人も居ると思いますが、実際住んでる地域も違えば、年齢層も違っていて、HELPを出したくても届かず終いで手放す人々が居るのだと考察できます。---(続く
・Answ.(2004/01/15 13:23)
---そのほしいソフトですら使用領域を多く指定してくるものもありますし、ソフトの動作上必要なファイルが知らないうちに生成されていたりして、いっそうファイルやソフトというもの自体のハードルの高さを感じてしまうんじゃないかなと思います。 またこういう自分の意識の範囲を超えて生成されるファイル群が結果的に突然のハードリセットを宣告したりして、あたふた焦っていると、結局全部のメモリが消去されてしまった・・・。という自体を引き起こしかねないですから、やはりファイル管理の概念は本当に便利なのか?という反面管理しなければならないという突発的な責任の要求をマシンからユーザーに求められてしまうのではないかと感じます。 HDDとかHi-MDとか、シリコンメディアよりもこういった磁気メディアの大容量さのほうがオンボードという利便性を翻しても時代のニーズのような傾向にあるのかなと感じますね。 結果的にはオンボードで搭載される方が内部・外部という概念も要らないし、駆動装置がないぶんスリムにも貢献できるでしょうから、総合的に判断しても恐らく内部メモリの容量が大きければ大きいほど使い安さに貢献できるのではないかなと思います。 その他としてはPCの機構に依存したシステム構成ではなく、もっと安易でシンプルでレゴブロックのように見ながら考えた事を実行できる自由なシステムの構造が必要だと個人的に希望しています。今時従量制の課金システムを尚も使用している携帯電話キャリア各社を反面教師にするように、Palm/PDAという掌の道具にはもっと画期的なシステムを導入してほしいなと感じます。(少々余談も含みましたが^^;)
・右脳(2004/01/15 16:54)
多分多くの人がAnsw.さんと同じ考えを持っているのでしょうね(^^;)。でもやはり越えなければ行けない壁もあるわけで…。企業側はその壁を出来るだけ低く設定するように努力する事が必要ですし、ユーザ側はその壁を越えるように工夫する事も必要であると…(^^;)。Tシリーズ以後のCLIEってかなりユーザに工夫を強いる機種だったんだなぁ…とPalmOneの製品を使った時に思いました(^^;)。CLIEって本当にすばらしいマシンだと思いますよ(^^ )。けど、僕らが
・右脳@続き(2004/01/15 16:59)
僕らがすばらしいと思うのと初心者の方がすばらしいと思うことって当然温度差がありますし、同じレベルの知識の人が数人いたら、それぞれ考え方も違うのですよね(^^;)。CLIEは19800円から79800円(でしたっけ?)までのラインナップがありながら、結局はどれも同じなんですよ…(--;)。本当にそれを使っている人が設計しているの?と言いたくなるくらい同じ…。最初のCLIEが発売されてから数年が経ちますが、ユーザ登録しているユーザに来るのはアップデートと新機種発売の案内メールのみ。どうせならユーザアンケートを定期的に取るなどして、『ユーザが何を望んでいるのか?』と言うのを聞いて欲しいですね(^^;)。>某掲示板の書き込みだけを見て判断するんでは無く…。と思いますが…(^^;)。ではでは。
・通りすがり(2004/01/15 20:12)
右脳さん「実際難しがる人がいるんですよね(^^;)」とのことですが、それは発言者の真意を汲み取れてませんよ。その人が言いたいことは「こんな面倒なことをしないといけなかったとは知らなかった」というのが本音だと思います。インストールに必要なディレクトリの概念なんて、小学生でも分かりますからね。それでも敷居の高さを感じることがあるとすれば、ユーザインタフェースのよくないソフトを使っているからで、それはそのうち淘汰されていくと思います。ハードの問題ではなく、ソフトの問題と考えます。自分は256MBのSDの半分を使ってますが、ディレクトリを意識してインストールしないといけなかったソフトは一つもないです。だからなんでそんなに内部メモリにこだわるのかさっぱり分からないのです。それから別に言い方がきついとはまったく思いませんでしたのでお気遣いなく。
・右脳(2004/01/15 21:29)
発言者の意図ですか…(^^;)。「こんな面倒なことをしないといけなかったとは知らなかった」と感じさせる事自体が敷居の高さだと僕は思っているのですが…(^^;)。小学生でもわかるということですが、それがわからない(わかりにくいと感じる)大人がいる事も事実なんですよ。内部メモリと外部メモリ両方に置けるファイルがあれば、僕なら内部メモリに置きたいです。どうしてもメモリが足りなくなった場合に初めて外部メモリを考えます。ディレクトリの概念は小学生でも理解できるという事ですが、それを教えてくれる人がいれば簡単でしょうね(^^;)。でも実際そうでない人が多いのではないでしょうか?。今までメモリ不足で相談を受けた人のほとんど全てはディレクトリという言葉すら知りませんでしたし、外部メモリと内部メモリが違うものだという事も知りませんでした(^^;)。人によっては自分で調べる方もいますが、そうでない人も…(^^;)。そのような方のほとんどは辞書ソフトのデータベースファイルが大きすぎてメモリを圧迫しているものでした。そのデータベースファイルを外部メモリに移動する方法を説明する時に『ここにこのファイルが入っているんですよ』とお話をします。複数の辞書ソフトを使っておられる方は、辞書ソフトによってデータベースファイルを収納するディレクトリが別になっている事に疑問の言葉を言われていたものでした。そんな事考えずに使えたら簡単じゃないですか(^^ )。僕はただそう思っただけです。だから『せめて上位機種くらいは大きなメモリをつんで欲しかった』と思ったのでした。それがいけない事なのでしょうか?。TUNGSTEN|Cを使い出した頃からPowerRUNを使わなくなりました。外部メモリに逃がすソフトを考える必要が無くなりこれだけでも大分負担が減りました。何にも考えずにぽんぽん放り込めるのって結構楽ですよ(^^ )。僕が楽だと思ったからその事を書いただけ。通りすがりさんが簡単だと思っておられる事も、難しく感じる人もいる。それがわからずにPalmを使わなくなる人もいる。その人が『Palmは駄目』と思った時点で二度とPalmという選択肢は無くなるんですよ。あと、内部メモリのみにこだわっているわけではありませんよ。メモリの話になったので自分の考えを書いただけ。それ以外にもたくさん言いたい事はありますが、それはまた別の機会です(^^ )。実機を触ってから書こうと思ってます。ではでは。
・右脳@最後に…。(2004/01/15 21:32)
僕が言いたい事は上にも書いてますが→『ただ、言いたいのは色んな機能を付けようとして全てが中途半端になっている印象があるんですよね…(^^;)。』という事です。メモリもその一つにすぎません(^^;)。という事です。
・山田達司(2004/01/16 00:25)
終わりの後に書いてしまってすいません。私もPalm OSにおける外部メモリーの扱いはすごくできが悪いと思っています。その理由がとにかくわかりづらいことですね。ディレクトリとかなんかを理解しなくても使えることがPalmの良さだったはずなのに、現在のPalmOSにおける外部メモリーはそうではないですね。PowerRUNはそういった難しさを感じないで外部メモリーを活用できることを目指して作ったソフトウェアです。ただ、大きなデータベースなどではあまり使い物になりませんから,完全な解決策ではないですね。
・Kohyan(2004/01/16 01:31)
ふと思い出したことわざ「何でもござれに名人なし」   CLIEって名人にはなれないのかも(爆)  そういう意味ではIIIとかVあたりの本家マシンは名人だったのかなぁ?(^-^;;
・Kohyan(2004/01/16 02:03)
山田さんの書き込みを見てふと思いました。(ふとが多いけど(笑))  いわゆる外部メモリを外部としてしか扱えないのが問題点?メディアを突っ込んだら、自動的にマウントしてくれてそのまま内部メモリと同様に(速度の違いはあるでしょうけど)扱える様にしてくれれば良いんだろうし、更にディレクトリを廃して全部同じディレクトリにバラ撒いてそこから検索…(しまった、容量でかいとめちゃめちゃ時間かかるやん( ̄▽ ̄;;) もしかしてCLIEのディレクトリ構造に関する変化って、Proなんかの1GBを目標にした部分もあったのかも(妄想)。で、速度向上には旧方式では限界がある事も見えていたので(多分半導体の実装レベルかと)、開発と同時にProの仕様を考えていたとか...って妄想過ぎかしら?(^-^;;
・右脳@コメントありがとうございます<(__)>。(2004/01/16 08:29)
山田さん:わざわざ御登場頂いて本当にありがとうございます<(__)>。なかなか難しいですね…、この手の話は(^^;)。実際そうなんだからから(ややこしいから)使いたければそれを理解して使うしかないのですが、もうちょっとなんとかならないかなぁ…と思っています(^^ )。Kohyanさん:判る人には簡単なんでしょうけどねぇ…。データの整理という意味ではディレクトリに別けたほうが遥かに整理しやすいのですが…(^^;)。ただ、久々に覗いて見ると何をどこにいれたか全くわからない状態になっている事も…(^^;)。まぁ、すぐに見つかりますがもう少し…だけ…って常に思っています(^^;)。

2004年01月13日(火)15:46  新機種…(--;)。
th55.jpg 480×343 32K
クリクラ!@SPAさんところからの画像(お借りしました<(__)>。そのうちお返しします(+_+;;)\バキ!!)なんですが、TH55ですか…(--;)。

まず右脳的な感想…。
1)上下ボタンは(^^;?。
→どこに行ったんでしょうか(^^;?。確かにTJでも上下ボタンの変わりにセンターJOGでしたね(^^;)。しかし、デザインだけでは無く機能も重視して欲しいですな…。

2)JOGは後ろなのね〜(^^;)。
と言う事でここに話が来るわけですよ(^^;)。上下ボタンが無い分、JOGの使い勝手が良く無いと非常に困った事になります(^^;)。現にUX50では頻繁に上下ボタンを使う必要があるソフトはFxButtonとFxMapperで上下ボタンをエミュレートしてますからねぇ…(^^;)。上下ボタンの使用頻度に関してはきちっと市場調査したのかなぁ…r(--;)。CLIEを机の上に置いて使う分にはJOG使えないやん…。>後ろにあると…。なんだかなぁ…\(__;)。

3)メモリーは何で32MBなの??
これは純粋な疑問。TUNGSTENやZodiacが大容量メモリをつんでいるので、技術的には不可能では無いはず!。後で増設可能なら全く問題が無いのですが、32MBでは魅力を感じませんねぇ…。というかやはり外部メモリだよりですねぇ。結構わかり難いんですよ…外部メモリを使うのって…。やはり何か違うような気がするぞ…。

4)新しいソフト(CLIEオーガナイザー?)が入っているのね(^^;)。
でここに行きます。結構便利そうなソフトですが、やはりかなりメモリを食うのでしょうね(^^;)。最初からROMに入っているのでしょうか(^^;?。それならば話はわかりますが…。そうでなければ、32MBぽっちでこのようなソフトを乗せてくる考えが理解できん

5)デジカメって必要なの(^^;?。
例えばさぁ、携帯電話ですらメガピクセルの時代なんですよね…。そこにこのデジカメを乗せてどうするの(^^;?。今更こんなのもあったって使わないと思いますよ…。だって誰だって携帯電話持ってるし、その携帯電話にもっと綺麗に取れるデジカメが付いているんだから、普通はそっちで撮ってそのままメールするわなぁ…(¨,,)…。最近使っているPalmはTUNGSTENでありZodiacだけど、これにデジカメ欲しいとは思わないもん。余計な物だと思うよ…右脳は…。

6)ワイドハイレゾなのね〜〜(^^ )。
これは素直に良いですね〜〜と(^^ )。TUNGSTEN|T3の欠点はワイドで見ようと思えば、ハードボタンの所を下に引っ張らないとそれが出来ないと言う事。ですからそのままワイドハイレゾと言うのは非常に魅力的ですね(^^ )。

サイズ的にはTG50と同じくらいのサイズですかね(^^;?。う〜んどうかなぁ…かなり微妙なラインですな(^^;)。前から思ってたんだけどさぁ…、
CLIEの設計してる人ってPalm使いこなしているのかな?
#とてもそうは思えない…。

確かに格好良いけど、表面的には使えそうだけど、良く見てみるととても簡単に使いこなせそうな雰囲気が無いよね…(^^;)。

今の流れでさぁ…、メモリは少ないわハードボタンは少ないわさらに背面にボタンはあるわ使えもしないデジカメ付けてるわじゃとても斬新さってないよね。これだけわけのわからん試用にするから『ハードルが高い』と思われちゃうんだよ。実際にPalmを知らない人が1から使いこなすには相当な努力が必要だと思うが…。
#わざと読みにくいように句読点をすくなくして見た。

PDAが売れて無い理由ってその辺りにもあると思うぞ…(企業からの押し売り)。絶対に…。だってさぁ、日本語版PalmってSONYしかないのだから好き放題できるわけでしょう(^^;?。そこでSONYが時代の流れに沿った魅力的な製品出さないと本当に日本語版Palm自体が日本から消えてしまう可能性があるかも知れません…。それくらい危機感を持ってやってるのかな??。これで実売価格3万円を切るならそれもありかなぁ…と思うけど、これで4万円越えるようならあまりにもユーザ舐めてますよね…。

いつもどおりの辛口コメントと思っているようですが、そうではありません。右脳は本当に沢山のPalmを触ってきてただ、素直に思った事を書いただけです。
#これならTUNGSTEN|T3の方がよっぱど使い易いと思うぞ…。マジで…。

これって企画の段階で、誰か社内のPalmに詳しい人の意見聞いてんのかな?本当にそれすら疑いたくなりますわ…(^^;)。ユーザが使いやすいように設計しているわけでは無くユーザ自身が使いやすいように工夫する事が必要な設計だと思うんだが…。この機種を買ったユーザが期待はずれだと感じたら、その人は二度とPalm機自体使わなくなると思うぞ…。
#どうでしょ(^^;?。

ちょっとした工夫って大事だと思いますよ。その工夫が妥協になったら…ユーザは離れますわな…。昔右脳があれだけCLIEが良い!って言ってたのに、今はCLIEの話題がほとんど出ませんよね…(^^;)。その理由を良く考えて欲しいのですわ…。>SONYの人に…。まぁ、あくまでも右脳の個人的な意見ですから石を投げないでね(^^;)。右脳はPalmOSが好きなんですよ…。ものすごく…。ですから…
SONYには本当にがんばって欲しいんです
#ただそれだけ。これだけぼろくそに書いていても右脳は入手します。書いた責任は取りますので(^^;)。

・SAITO Shukaku(2004/01/13 16:51)
T400の外観のままプロセッサとOSを最新版にして全画面液晶にするだけ(?)で、非常に魅力的な機種になると思うのは私だけでしょうか?NX80Vから思いっきり機能を省いたような感じとでも言いましょうか...。そんなに凝らなくてもいいような気がするんですけどね。嫌いではないんですが。>最近のCLIE
・通りがかり(2004/01/13 17:32)
年末にニュースになっていた「有機ELを搭載したPDA」はこれじゃないようですね。
・nabe(2004/01/13 18:27)
おっしゃる通りと思います。ところで、昨日ここで書いた僕の周りの人たちに感じた”ハードルの高さ”というのは、グラファイト文字を覚えるのが面倒であるとか、Hot syncが面倒くさそうだとか、年とった人には分かりにくいとか、もっとプリミティブなハードルです。食わず嫌いの人が周囲に多いんです。僕が使っているのが、UX50というのもいけないのかもしれません。ここの投稿にあったように12-3年前にパソコンを個人購入するか否かで悩んでいた時代と同じ問題である気がします。あるプロジェクトで、Palmを使って行う案を出しましたが、前述の理由で却下されました。便利だし、好きなんですけどねPalm。
・右脳(2004/01/13 19:11)
確かに色んな部分でハードルが高いのは確かですね(^^;)。本来シンプルなのが売りであるPalmがどんどん複雑になっていくのは…。なかなか難しいですね(^^;)。ただ、Palmへのハードルって『飛び方を教える人間』がいれば結構低かったりするのも事実なんですよね(^^;)。なかなか難しいです…(^^;)。僕もSAITOUさんと同じでT400の固体に全面液晶が欲しいです(^^ )。やはり僕の中で1番感動したPalmはT400でしたから…(^^;)。これだけPalmが手元にあって、充電切れになって行く中で、T400だけはいまだに一度も充電を切らした事はありません(^^ )。いつでも使えるように内部を整理してます(^^ )。それだけ好きなんでしょうね…T400が…(^^;)。
・u-4(2004/01/13 21:08)
はじめてコメントさせていただきます。35万画素のデジカメ機能の搭載についてですが、カメラとしてではなく画像メモとして考えることはできないでしょうか?撮って送るならば携帯電話が、美しい画像を撮るならばデジカメがそれぞれはるかに優れると思いますが、手書きや印刷されたものを撮っておいて見る、という用途に関して言えば、画素数的に文字識別には十分と思いますし、閲覧の際の操作についても前2者より手軽ではないかと思います。さらにそれを予定などと関連づけられればかなり便利に使えるように思います。適当な画素数のデジカメ機能は、ちょっと見るだけならそのまま、必要なら後でPCででも楽に文字情報なりなんなりに変えればすむという点で、PDAの情報を出先で新たに収集、入力するのに手間がかかる面を大きく改善する機能として使えると考えています。長文で失礼しました。
・右脳(2004/01/13 21:21)
僕も最初はそう思ってましたが、結構使わないものですよ(^^;)。まぁ、自分の用途にもよりますが、僕はそのまま小さいデジカメを持ち歩いてます。画像が悪く、文字の判別が出来ないパターンが多い(大きな文字は別ですが…)のですよ…今のCLIEのデジカメ。少なくとも僕の用途には…UXのデジカメですが…。NXのデジカメならまだ使えますけど…。その中途半端な機能のデジカメをつけるくらいならそれを外して値段を下げ、シンプルにしたほうが扱いやすいのでは?と思っている次第です(^^;)。沢山機能を付けるより、機能を特化した方がわかり易いし使いやすいんではないですかねぇ…(^^;)。例えば『メモリだけ莫大に大きな物にする』とか、『値段を出来るだけ安く設定する』とか、それこそ『非常に画質の良いデジカメを搭載する』とか…(^^;)。まぁ、上にも書いてますがあくまでも『右脳の私見』ですよ(^^;)。『何でもできる=何にも出来ない』と言う事は昔から言われてます。今回もそれを地で行く機種のような気がしてなりません…。まぁ、入手して使って見たらまた考えが変わるかも知れませんが…(^^;)。ではでは。
・nabe(2004/01/13 22:11)
飛び方を上手に教える事ができるように修行します。UX50のデジカメはあったらあったで便利ですけど確かに中途半端な画素数ですね。あと色々な所で言われているけど、バッテリーの駆動可能時間の短さはどうにかして欲しいなあと思います。予備バッテリーなしでは、到底1泊2日もかないません。結局今の状態になるまでにかなり出費しました。機能を特化し、そのためにそれをサポートする周辺システムも強化するほうが本当にありがたいです。Sonyさん考えて下さい。
・ひぐち(2004/01/13 23:21)
メモリーサイズですが、32MBでは本当に小さすぎますか?ほとんどの人にとっては、これで十分では?CLIE以外のPalmデバイスは確かに大きなメモリを搭載してきていますが、それが本当に「ユーザが望んでいたもの」かどうか、疑問です。内蔵メモリが増えればそれだけデータロストした際のリスクが大きくなりますし、それを防ごうと思ったら大きなバックアップ用外部メモリが必要となります。まあ、32MBが「十分である」とは言いませんが、かといってZodiacのように128MBものメモリがいつも必要とは思えません。...すみません、生意気なことを言ってしまいましたが、個人的な意見ですので、聞き流してくださいね。
・右脳(2004/01/13 23:53)
nabeさんの言われるとおりバッテリーに不満を持つ人もおられます(^^;)。それと同じようにメモリーに不満を持つ人も…(^^;)。ふつうに使うのであれば32MBでも充分でしょうね。ただ、メモリーを消費するソフトも増えてきてるのも事実です。例えば辞書ソフトはどうでしょうか?ほとんどの辞書ソフトが外部メモリ対応になってますが外部メモリ上のディレクトリを理解する必要があります。メモリが大きければそんなこと気にせずドンドン流し込めるのですよ(^^;)。すなわち本体だけでも使用できると…。やはり現在の流れからは大容量のメモリって外せないのでは(少なくとも数多くののソフトの使用を前提にすると)無いでしょうかね(^^;?。僕がクリエをメインで使わない理由に『ファイル管理が煩雑になる』と言うのも理由の一つです。辞書ソフト一つで約4MBのメモリを使います。そのソフトを複数で使う場合、やはり32MBでは少ない…と。現在使用しているデバイスのメモリ使用量は35MBです(^^;)。電子辞書として、知識の補助として本格的に使用しようと思うと、もう少しあった方が良いというのが僕の思いです(^^;)。確かにデータロストやバックアップの問題も出てきますが、それは使用方法として外部メモリやパソコンにバックアップを取れば良いわけで…(^^;)。Palmのソフトが内部メモリに無いと動かないという性質がその様に思わせるのかも知れません(^^;)。さらにメモリを消費する可能性が高いソフトを乗せて、そのソフトは画像が張り付けれるようですが、もしメモリがいっぱいになったら過去のものは消すしか無いのでは?と思うんですよ。そうなると、そのソフトを使うためにほかのソフトを外す必要が出てくるわけすよね?。それこそ便利だけど使えないものになりません(^^;?。せめてT3やTC並にメモリがあればそんな心配もしなくても良いのですが…。まぁとりあえず自分で使ってみてから実際の使用感をレポします(^^ )。ひぐちさんの意見は決して生意気ではありませんよ(^^ )。人それぞれいろんな意見がありますので、僕は自分と違う意見をすべて否定するつもりは全くありませんので、あまり気を使わないでくださいね(^^ )。ではでは(^^ )/。
・ひぐち(2004/01/14 00:16)
丁寧なコメントを、どうもありがとうございます。確かに、辞書アプリやデータベースは多くのメモリを必要としますね。それはよ〜くわかっているつもりです。私がついつい書き込んでしまったのは、右脳さんのコメントを読んだ人が「Palmデバイスは32MBのメモリでは使い物にならない」と勘違いしてしまうことを恐れたからです。だって、ちょっと前まで8MBが標準だったじゃありませんか?OSが5.Xになり、扱えるデータの種類も増えたので当時とは事情が違いますが、Palmデバイスって「じゃんじゃんデータを入れちゃえ!」ではなく、「狭いメモリも工夫すれば大丈夫!」って感じじゃありませんでした?今でもそういう使い方ができるんじゃないかな、と、ちょっと思ったわけです。丁寧に答えてくださり、本当に感謝してます。それでは。m(_ _)m
・Kohyan(2004/01/14 02:27)
それこそまるでDOSだったマシンが乾電池で動いていたのに、Windowsになって肥大化、大電力化された様に、OS5以降(カラー以降?)電池の保ちは悪く、メモリは数字より小さく感じているのはわたしだけ?(^^;  っちゅーか、出るかもしれない段階でマシンに文句を付けるのは、欲が出て来たせいでしょうかねぇ?(^-^;;
・右脳(2004/01/14 08:20)
ひぐちさん:んと…、TH55がCLIEでは上位機種だと思うからこそ32MBと言うのは物足りなく感じるのですよね(^^;)。これがもう一つうわさされているTJ27(だっけ?)だと少なく感じない…(^^;)。上位機種って「がんがん使って〜〜」って感じのスペックでしょ(^^;?。それなのに…と思ってしまうわけですよ(^^;)。 Kohyanさん:今までの流れからいうと…「情報リーク」→「製品発表」→「発売」と言う流れを歩んでます(^^;)。TG50もそうでしたしね(^^;)。多分出るのでは無いでしょうか(^^;?(←根拠の無い希望的憶測)。
・Kohyan(2004/01/15 01:42)
いや、出たら出た時に考えれば良いワケで、初期ロットをさけて買うも良し、店頭品で不満を見つけるも良しなんだけど...何だろう...情報ばっかり先走って、手元のマシンに気が行ってない様に感じたモンで、つい...(^^ゞ
・右脳(2004/01/15 08:08)
欲が出たんですよ(^^;)、多分…(^^;)。選択肢が増えてきているので、あれこれ比べて『あ〜でもないこ〜でもない』って(^^;)。Palm機がこれしかなければ何にも言わずにこれ買うでしょうね(^^ )。

2004年01月13日(火)12:18  講義…(^^;)。
一年ぶりに大学で講義してきた…(^^;)。さすがに100人を前にすると緊張しますなぁ…r(¨,,)…。

しかし、学生時代はやんちゃなほうだった人間があんなところで話しても良いのか知らん…(^^;)。やはり大きな講堂の講義よりも臨床実習の小さな集まりで話すほうが右脳には合ってます(^^;)。
#と言う事で、明日ね(^^ )。>うちの学生さん。

なかなかわかりやすい話が出来なくて…すいません…。何をどのように話をしたら良いのでしょうかねぇ…。難しい事を言っても駄目だし、簡単にすると時間が余るし…。自分の体験談だけでも良かった(+_+;;?\バキ!!とは言ってもやはり大学の講義ですからねぇ…(^^;)。
#与太話だけではクレームが来るでしょうね…(^^;)。

後2回あるのよ…。どうしようかなぁ…何を話そうかなぁ…。どうしても人数が多いと、教えてると言うよりも話してるという感覚になるんですよねぇ…(^^;)。
#実習は教えてる!!って感じになるから、講義よりは好き♪。

さて、来週をこうご期待(^^ )。
#マジどうしよう…r(--;)。

・kyann(2004/01/13 23:31)
大学の講義って、お世辞にも面白いって言えない先生が多いですが、右脳先生の話ならぜひ聞いてみたいです… 特にPalmの話を(x_x)\バキ!! 現役学生より
・右脳(2004/01/13 23:56)
クレームが来るのでなかなか外れた話ができないのですよね…(^^;)。臨床実習の講義は別ですよ(^^ )。
・Kohyan(2004/01/14 01:52)
単純に「こうしたらいいよ」なんて事は言えませんが、好奇心をくすぐる様な話をする事と、わざと疑問を残す様な振りをしておくと、興味を引けると思いますよん。大学生相手では難しいかも知れませんが(^^;<中坊相手には効果的でした
・右脳(2004/01/14 08:22)
大学生の好奇心ねぇ…(^^;)。合コン(+_+;;?\バキ!!。疑問ねぇ…社会人になると持てるのか(。_・?☆\ ベキバキ。あははは…\(__;)。
・Kohyan(2004/01/15 01:32)
今時の大学生は異性にしか興味がないんかぃっ(--;  っちゅーか、学問的な事とかでんがな。<疑問や好奇心  あ、右脳さんならドラマをなぞらえて話すっちゅー手もありますなぁ。既にここでやってるけど(笑)
・右脳@既に実施中(^^;)。(2004/01/15 08:09)
白い…の話も折り混ぜて…でも時間が余る…。なかなか難しいですな(^^;)。また考えます(^^ )。
・Kohyan(2004/01/16 02:08)
時間を余らせるぐらいの方が良いですよん♪一杯一杯まで講義する教授の評判って、総じて悪いですし、勿論はみ出したりした日にゃボロクソですから(笑)  簡単なタイムチャートを用意して、20分置きとかにチェックすると時間通りに終われるかも。但し最後は腕次第(^^;

2004年01月13日(火)08:36  自分なりの使い方(^^ )。
一つしたのスレッド(ここまでなるとそう言って良いのでしょうね(^^;)。>そう言う私は管理人〜〜♪)でたくさんのご意見を頂きました(^^ )。
#みなさまありがとうございます<(__)>。

例えば…
『携帯電話を非常に便利だと思っている人がいる。しかし、一日に1回も電話を掛ける事が無く、さらにリアルタイムのメール等の必要も全く感じない人』には携帯電話の基本料金は非常にもったいないと思うでしょうし、欲しいとも思わないと…(^^;)。

自分の生活が便利になるからそれに合った機械を使う。それでは駄目ですかねぇ…(^^;)。右脳はPalmを使うようになってから非常に仕事での手間が非常に減りました(^^;)。
#ですからその人それぞれでは無いでしょうかね(^^;)。

右脳は自分が便利だと思った事を人に伝えて、伝えられた人が便利だと思ってくれればそれで満足です(^^ )。同じ事を伝えても便利だと思わない人もおられる事は事実ですしね(^^;)。

現行の機種をこらぁ〜便利だ(^^ )/と思って使っておられる方もいますし、気に入らなくて手放す人も…(^^;)。と言う事で感じ方は100人100色ですわ(^^;)。ですから、現時点での答えは無く、これからも答えは出ないのかも知れませんよ(^^;)。でもね…

右脳はPalmが好きです(^^ )
そらぁ〜無くても仕事は出来ますが、無いと困ります。今までのように分厚い本を持ちあるかなくては行けません(^^;)。ただ、自分が楽しんで使っている事は事実で、その楽しみを分かち合える人を増やしたいと思ってます(^^ )。
#Palmが無くなると…時代に逆行する…(--;)。

まぁ、世の中には色んな考えがあると言う事で…(^^;)。右脳はどんな考えでも否定はしませんし、言いたい事を言ってもらうように一言部分を作ったのですしね(^^ )。
#ただし荒らしは困りますが…(^^;)。>速攻削除。



☆追記(^^ )[15:30]:下記の書き込みをもう一度良く読み直して…

***
Palmってハードルが高いですかね(^^;?。確かに使いこなそうと思うと高いかも知れませんよね…(^^;)。しかし、普通に使うのにもそんなにハードルって高いでしょうか(^^;?。

右脳が影響を与えたと思われる沢山の研修医くんたちは1月もすれば普通に使ってたけどなぁ…(¨,,)。

確かに英語版Palmを使いこなそうと思うとハードルは高く感じるとは思いますが、CLIEをウインドウズのパソコンで普通に使うにはそんなにハードルは高いとは思わないのですが…(^^;)。

1)CLIEを箱から出して、CDをパソコンに入れる。
2)CDの指示に従って、ソフトをインストールする。
3)USBでパソコンにつながったCLIEのホットシンクボタンを押す。

これで基礎は出来上がり!。

後、ソフトを追加したければ、Palmに入れたいソフトのファイルをダブルクリックし、後は指示に従ってOKボタンを押したらインストール予約されるし…(^^;)。

昔のPalmって内部メモリしかなかった訳だから非常にシンプルでしたね(^^ )。2MBなり8MBなりの容量が許すだけの物しか入らなかったわけだから…(^^;)。しかし、時代と共に外部メモリがあるのが当たり前になってきて、その外部メモリで何でもできるように思っているから(パソコンの外付けHDみたいな印象)から難しいのかな(^^;?と思ったり…。

基本的には外部メモリと内部メモリは全く違うものとして認識する必要があります(^^;)。確かに幾つかの辞書ソフトは辞書データを外部メモリに置く事が出来ますが、基本的にはPalm用ソフトは内部メモリに無いと動作しないんですよ(^^;)。
#外部メモリに関してはやはり特別な知識が必要かもしれませんね(^^;)。

その辺りの使い分けが話をややこしくしているのかも知れませんね(^^;)。内部メモリのみを考えれば昔のPalmと同じように考える事ができるので、かなり簡単になります(^^ )。

もともとPalmは簡単な構造になっているはずなんですよ…(^^;)。それが外部メモリができ、その外部メモリの使い方を考えると非常にややこしくなるんでしょうね(^^;)。特にUXなんか内部メモリ+内蔵外部メモリ+外部メモリとメモリが3種類あるから余計にややこしいと…(^^;)。

そういった意味ではZodiac2の128MBとかTUNGSTENの64MB(実質使用メモリは50MBちょっと)は非常に便利に使えたりします(^^ )。なんてったって外部メモリの事を考え無くて済むからです(^^ )。

そういったマニアックな部分をもう少し解決して行かないとなかなか普及しずらい(誰でもがわかりやすく無いとおいそれと購入できない)と言う事なんでしょうね(^^ )。

内部メモリだけでもかなり便利に使えるのですが(CLIEの場合も)あるものは使いたくなるのが人間の常ですからねぇ…。

この辺りの事、もう少しわかりやすくならんですかねぇ…(¨,,)…。

と言うのが整理した右脳の考えですね(^^;)。

・答えは胸の中に(2004/01/13 12:01)
こんにちは^^ みなさんの意見が聴けて個人的で恐縮ですが有意義な時間が過ごせたと思ってますm(_ _)m 一応この時間での結論には達したと感じてます。 ただ若干今後のPalm/PDAの活路への未来希望といいますか"使いたい人が使う"から"だれでもみんな活用できる使いやすいモノ"への進化を遂げてほしいなと思います。やっぱり"使いたい人だけが"となるとあっという間にスピードが落ちてまったくPDAやPalmを知らない人にとってはこういうマシンが有ること自体も知るチャンスが極端に減るんじゃないかな。業務用とか営業だとかそういう職の部分で活路があるマシンが今の現状なのかな。もっとお年を召した方も、まだ小さな子供たちでもPalm/PDAというのが自然と使われるような、活かしていけるような、そんな新しい機構をもったマシンがでてくるといいなぁ。その時は劇的に認知度が向上しそう。俺は俺アイツはアイツとなるとちょっとつまらないじゃないですか、どうせなら10人10色の中でも共通できるような志向性を持つことが出来れば、それは人種を問わない1つの人間そのもののようで、気持ちがいいものだと思います。精神的に?もかな。 そんな広いニュアンスを持った未来志向のマシンを待ってみるのも悪くないかな。余談ですが^^ と言うことでひとまずありがとうございました。また何か感じたら出来るだけ短く書いてみたいと思いますm(_ _)m(どうしても短く書くのが不得意でして^^;) それでは、いつかまた。
・右脳@これで終わり(^^ )。(2004/01/13 12:17)
たくさんの人がいろんな意味で意見を述べる…。良い事だと思います(^^ )。その中には肯定派もいれば否定派もいる。これも非常に大事な事です(^^ )。肯定派の人は否定派の人の意見を聞いて『なぜ否定なのか』を考える必要があるし、否定派の人は肯定派の人の意見を聞いて『なんでそこまではまるの?』と言う事を考える必要があると…(^^;)。まずは素直にその人の意見を聞いて、自分なりに考えてみる…。それで自分の中で役に立ちそうだったら取りいれるし、全く関係が無かったら取り入れないと…。そうこういているうちにいろんな所で成長や発展が見られるのですよね(^-^ )。今回の答えは胸の中さんの考えは右脳にとっは非常に参考になりました(^^ )。また何か感じたら遠慮無く出てきてくださいね(^^ )。
・Kohyan(2004/01/14 01:35)
きっとねぇ「誰でも気軽に使える物」になるためには、もっと時間が必要なんだと思うワケ。実際パーソナルコンピューターなんて名称に成る前にマイコンって呼ばれてて、オタク扱いされた時代があったのと同様に、まだPalmは夜明け前の気がするんですよ。で、その夜明け前のうすぼんやりした明るさの中で、いろんな人がPalmを使ってる。UserGroupに参加すると、驚くのはその職種や年齢の差異だったりするワケで、分母を全人類(大げさ)にするととっても小さなコミュニティだけど、利用者を分母にすると多分分子も同じぐらい多くの環境があるワケで...「興味が持てない」と言いつつ、右脳さんのサイトで意見を述べているって事自体、全く興味がない人よりは興味があるという事じゃないかと。だから、更なる情報を収集したいと思ったならUserGroupの活動にちょいと参加してみるとか、逆にPalmに限らずPDAを何か持ってみるとかって「体験」も必要じゃないかと思うんですよね。
・Kohyan(2004/01/14 01:39)
足りない部分は何かで補完する。「答を探して」氏にとってPalmで補完される部分がなければ、Palmじゃなくても良いと思うんですよ。右脳さんには補完すべき部分が「たまたまPalmに存在した」というワケで(^^;  でも国内外のソフトを見ていくと、知らなかった様な事をしてくれる物があるので驚いたりしてます。これでソフトが作れたりしたら、もっとPalmの守備範囲は広がるんでしょうね(ハード的にできない事を要求しない限り)。
・レス(2004/01/14 04:35)
色々なベクトルが有るので一概には言えませんが、一連の私の考え・疑問等の答えと言うか結論は先の時間に出せたと言うことなので、ほとんど言いたいこと、言おうとしていた主題はお蔭様でよく討論が出来たと思っています。 Palmで出来る部分があるからこそ、Palm/PDAの実情に訴えたい部分があるのは事実です。それは誰でもどんな人でもPalmなどに出会ったことがある人はほとんど感じるところだと思います。それが夜明け前またはスタートきったばっかりだからと言ってもちょっと理由にするには時がたってる気がしますし。右脳さんが仰せの通り、目的を持って使用することの部分と実際の操作やシステムの把握の難しさなどに比較的容易に直面しやすい構造物であることがまるっきり初心者や興味を持った人々の期待というか触れ込みの割には難儀に直面しやすい所に敬遠される要素があるのかなと。殆どは一連のコメントで結論に結べる内容を確認しあえてると思いますので、時間がありましたら再読されてみてください。また、これもまた一つの意見として捕らえてもらうと助かります。
・レス(2004/01/14 04:50)
UserGroupですが、私の考えとしては逆に加わらない方が、客観的な立場を維持しやすいかなと思ってます。もちろん参加すれば、興味深い話もでるのでしょうけど客観的にPalm/PDAを静観するにはあえて逆を取ったほうが効果的な部分もあると考える人間なので、あえて加わらなくてもいいかなと思ってます。私が1~2年ほどPalmから離れてると言いましたので、ある程度体験はしてます。そこで疑問を問いかけてみました。そうしたら色々な意見を中立の立場、また特に客観的に考えることができたので、一連の内容を確認しピリオド1つ目を打てました。なので、全部余談になりますが有意義な時間とみなさんの意見を聴けてよかったなと思ってます。右脳さんのお部屋ならすぐにコミュニケーションができるので投稿に不安は持ちつつも、有意義な時間は必ず過ごせると感じています。だからこそ一人の体験者また機械的初心者の疑問にも答えて頂いてとても感謝しています。
・右脳(2004/01/14 08:24)
少しでも有意義に感じてくれたら嬉しいですよ(^^ )。別にここは情報系のサイトでもサポート系のサイトでもなく『右脳^^部屋という個人のサイト』ですかねぇ(^^ )。またいつでもいらしてください〜〜(^^ )。


TOP


本日の訪問者
昨日の訪問者

このページはリンクフリーです(^^ )。
リンクをして下さった方はご一報頂けると嬉しいです(^^ )/。

by 右脳^^部屋/あいはら@右脳耳鼻科医
All rights reserved. Copyright (C)2001,2002,2003 UnouJibikai.(since 2001/02/09)
DiaryCGI nicky!