〜過去ログ〜
☆2004年07月05日(月)13:29
おそろい(^^ )。
|
 | 昨日電気屋に行って、スタイラスを買ってきました(^^ )。 #CLIEブランドのやつ…。
シルバーと青があったので、TJ37とおそろいの色にしました(^^ )。結構使いやすいですね〜。ただ、 右脳的には少し軽いかな(^^;?。 普段使っているのがロットリングのボールペンなので、比べると…ねぇ…(^^;)。
とりあえずスタイラス部分をMiniBarに変えて使ってます(^^ )。 #色的にも使い勝手もかなり気に入りました(^^ )/。
しばらく使ってみようかなぁ…。 | | |
☆2004年07月04日(日)21:48
ちっちゃいなぁ…。
|
 | premini(^^;)。 ついに携帯電話もここまで来たか…(^^;)。 #チャラメルのおまけみたい…。 | | |
☆2004年07月04日(日)15:07
輝く町(^^ )。
|
 | 少し前に60億だか600億だかを開発者にし払うことで敗訴した発光ダイオードの会社って実はうちの実家の近所にあります(^^;)。
ただ、青色発光ダイオードが開発されて以後、うちの町はダイオードの町と言うことで町の所々に発光ダイオードが飾られています(^^ )。 #上の写真。
確かに天文学的な数字ですが、町興しにはなったようです…(^^;)。 | | |
☆2004年07月03日(土)16:24
早すぎたSONY。
|
 | 最近auやらDocomoやらBluetooth搭載の携帯電話が相次いで発売されました(^^;)。しかし、この「BT搭載の携帯電話とPalmで通信したい!」と思っても、現行機種に肝心のBT内蔵日本語版Palmが無いんじゃぁねぇ…。
BT内蔵CLIEの新機種がバンバン発表されてた頃って逆に簡単にBTを利用できる通信手段が少なく、一部のBTを利用して通信している人ってすんげぇマニアよばわりされてたものです(^^;)。
そのうちインフラが追いついてくると思ってたんですが、余りにも先に行きすぎて追いつく頃には深い眠りに入ってました(+_+;;)\バキ!!。 #今になってUX50を探している人もいるのでは無いでしょうか(^^;?。
これを使ってPalmを利用する場合は回線を一本化できますので、荷物が少なくなってラッキー♪ですな(^^ )。>右脳の場合。
いままで、ちょこっと出かける時も… ・UX50 ・NWP ・携帯電話 ・TH55 と持ち歩いてましたから、NWPと携帯電話が一つになっただけでもむちゃくちゃありがたいです(^^ )。これで… TH55にもBTが搭載されてたら言うことなし!なんでけどねぇ…(^^;)。
最近携帯電話に搭載される話になってる、NZ90に搭載されてたICチップ(だっけ(^^;?)もあれ以後全く音沙汰ないしなぁ…。
どうも余りにも先に行きすぎて失敗している感じがするのは右脳だけでしょうねぇ…(^^;)。 #もう少しタイミングが合えばなぁ…。 | | |
☆2004年07月03日(土)09:07
ボディーブロー(^^;)。
|
耳鼻科外来にて。 相変わらず休憩時間にスタッフの笑いを取ろうと軽快なトークを連発してました(^^;)。
最後の一言を大きく外してそのまま他の話題に…。しばらくして外来看護師さんが… ふふふふふふふふふふふふふふ… …(((__)))…(←肩が振るえている) ぶわっはっはっ!!!_(_ _)ノ彡☆ばんばん! と…(^^;)。 #痙攣を起こしたのかと思った(^^;)。ちなみに本家「ふふふ」はここ(+_+;;)\バキ!!。>全く関係ない。
どうも外したと思っていた最後のジョークがボディーブローのように後から効いてきたらしい…(^^;)。。 右脳の仕事以外の行動と言動は、誰が見たって37歳のおやぢには見えんらしい…。 #次は何をしようかな(^^;?。 | | |
☆2004年07月02日(金)17:21
おしり…(--;)。
|
最近、立仕事の増加でおしりの調子が悪いんですわ…(--;)。 #もう10年以上患っているのね…。
前に出てきた外科の友達に良い薬を聞いていたので、今日の外来の途中でこそっ…と出してもらっていたんですわ…。 忙しいから薬局に取りに行けそうに無く、耳鼻科外来の受付嬢に薬の引き取りをお願いしていたんですね。
受付嬢:「せんせ〜、何の薬出してもらったんですか(^^;?」 右 脳:「恥ずかしいからひみつ。」 受付嬢:「じゃ、パソコン上で見ておきます〜〜(^^;)。」 右 脳:「あはは…(^^;)。(恥ずかしいかやめんかい(▼▼#):心の声)。」
しばらくして…。
右脳は一生懸命外来をしてました…。 診察の合間にその受付嬢が薬を持ってやってきました…。
薬を置いて去り際に一言… 『せんせ〜、ぢですか(^m^;?。』
…。
……こら…。 病名を声に出すんじゃ無い!(▼▼#)。 #しかも大きな声。
二十歳そこそこの娘(こ)にぢがばれるのがこんなに恥ずかしいとは…(T^T)。 #しかし笑いは取った…(--;)b。
自らの体をも笑いになってしまう 悲しき右脳であった…r(--;)。 #…。
※ここで書く分は別です。ここでは…(T^T)。 | | |
☆2004年07月02日(金)13:40
便利な小物シリーズ(^^ )。
|
非常に便利な小物作家で有名なひぐちさんが、 またまた面白いものを出してくれました(^^ )。 #HotShortcut(^^ )。
以下勝手に抜粋します(^^;)。
HotShortcutは、Windowsの「ショートカット」に似た機能をPalmデバイス上でも 使用できるようにするソフトウエアです。 ショートカットとは、アプリケーションなどへの「リンク」です。UNIXの シンボリック・リンクとも似ています。
HotShortcutは、以下の3種類のショートカット・アイコンを提供します。 (1) アプリケーションを起動するためのショートカット・アイコン (2) 環境設定内の各パネルを個別に起動するためのショートカット・アイコン (3) NetFrontを起動して指定されたURLを開くためのショートカット・アイコン ※NetFrontがインストールされているCLIEでのみ使用可能
HotShortcutのパッケージには、多数のサンプル・ショートカット・アイコンが 含まれており、それらをインストールするだけで使い始めることができます。 また、自分でショートカット・アイコンを作成することもできます(上級者向け)。
だそうです(手抜き(+_+;;)\バキ!!)。
右脳はまだ入れてませんが、そのうち愛用しようと思っています(^^ )。
※取り急ぎ紹介のみですいません<(__)>。なお、本ソフトは現在のところベータ版ですので、ご使用は自己責任でお願いいたします。また、PalmOS 3.Xや4.Xのデバイスに本ソフトウエアをインストールすると、致命的なエラーが発生することがわかっています。インストール前にOSのバージョンを十分ご確認下さい。との事です。
☆リンク(^^ )。 ●HotShortcut:http://homepage3.nifty.com/Khiguchi/FreeSoft/HotShortcut/ | | |
☆2004年07月02日(金)08:37
朝。
|
当直は無事終了(^^ )。夜中に一度起こされるというハプニングはありましたが、まぁ許容範囲内かな(^^;?。
当直時ののコールは 1)管理当直が呼ばれる。 2)コール内容によって管理当直がどの先生に指示を出すか、または一緒に向かうかを決めて看護師さんに指示を出す。 3)コールのあった病棟に向かう。 と言う事になります。でも考えるのがめんどくさいので自分で処理しちゃったりするんですよね…(^^;)。
研修医の先生達は、文字通り当直研修な訳で、その辺りの兼ね合いが難しいですなぁ…。 #と言う事で研修医3人のうち、二人は朝までぐっすり寝たらしい…(^^;)。
| | |
☆2004年07月01日(木)22:11
今日の晩御飯。
|
 | 焼き魚弁当。 #うまかった(^-^ )。 | | |
☆2004年07月01日(木)18:50
へぇ〜へぇ〜へぇ〜。
|
| |
TOP

本日の訪問者
昨日の訪問者
このページはリンクフリーです(^^ )。
リンクをして下さった方はご一報頂けると嬉しいです(^^ )/。
by 右脳^^部屋/あいはら@右脳耳鼻科医
All rights reserved. Copyright (C)2001,2002,2003 UnouJibikai.(since 2001/02/09)
DiaryCGI nicky!