〜過去ログ〜
☆2004年02月21日(土)18:05
わ〜い、無線ランだぁ(^^ )/。
|
 | ホテルに到着。 AirH"入らず…(--;)。
フロント横のロビー一体で無線ランが使えるトの事(^^;)。
初めて使う無線ランラン♪。 便利だなぁ…(¨,,)…。 | | |
☆2004年02月21日(土)16:43
旅行(^^ )。
|
 | ボス就任誤執念(+_+;;)\バキ!! …もとい…五周年記念医局旅行(^^ )。
午前の勤務が終わって三時に出発(^^ )/。
出発前にクリエいじったらエラーの嵐…(T^T)。出発るまでに復旧せずバスの中で強制復旧完了。 | | |
☆2004年02月21日(土)13:20
TH55のカメラでCTを撮ると…
|
 | ↑こうなります(^^ )。 #参照程度には使えるかな(^^;?。 注)個人情報は消しております。それ以外は無修正です。
こうなってくるとますます一般のデータベースと画像とのリンク機能がほしくなりますね…。 #やっぱりメモ帳も対応してほしい…(--;)。>クリエオーガナイザー。
SONYさんよろしく「(^^ )。
ある小児科医から言われた事(^-^ )。 PedSDCalcはすばらしい!らしいです。 #小児科医絶賛!。
頂いたメールから…(以下転記)
きっと小児科医なら、この機能のすごさに共感されると思います。
計測値を入れると、それがどの年齢に該当するか検索されます。 この検索、とても難しいと思っていたのですが、見事ですね!!
この検索ができるおかげで、 子供の身長実測値→該当する年齢→その年齢に相当する体重 という流れでも評価ができます。
年齢を選択するとそのまま標準値±SDが表示されるのもとても便利です。 (以上転記) だそうです(^^ )。
Palmな小児関連医療者のかた、ぜひ一度使ってみてください(^^ )。 #キラーアプリになりそうな勢い…らしい…。>右脳は小児科まったくわからない…ので。 | | |
☆2004年02月21日(土)13:09
レセプトの友(^^ )。
|
 | 毎月月末になると診療報酬請求書(レセプト)が右脳のもとにやってきます。 #これが結構めんどくさいのだ。
レセプトの仕組みを知らない若い先生がたは医療行為を入力してないので、月に一回右脳がチェックします。しかし、病名の整理や診療行為と病名の適合とかいろいろ難しい事も…。 #他科の先生が行った行為もあるし…。
そのときに便利なのがPalmです(^^ )。右脳のPalmの中にはいろいろあんちょこが入ってますので、 レセプトの時に活躍しまくり!ですわ。 #Palmが無いと生きていけない体なのね…(--;)。
今日も本当に助かりました(^^ )。 #ありがとう<(__)>(とりあえずお礼を言って見る)。 | | |
☆2004年02月20日(金)20:54
お詫び<(__)>。
|
ここは右脳個人の部屋です。
その部屋で日常の愚痴や独り言を書いてきましたが、一部不適切表現がありましたことをお詫び申し上げます<(__)>。 アクセス数に伴う影響の大きさを考え、不適切表現の部分を全て削除いたしました。 お気を悪くされた方、本当に申し訳ありませんでした<(__)><(__)>。 | | |
☆2004年02月20日(金)20:29
右脳^^部屋50万アクセス記念オフ会のお知らせ(^^ )。
|
今月の末にPalm医薬の勝木さんの倉敷出張があり、これを期に倉敷ミニオフを企画(勝手に呼びかけているだけですが ^^;;)しました。
急なお話で申し訳ないのですが、参加可能な方はご検討をお願いいたします<(__)>。 #いちおう、勝木さんの希望で一次回はここで食事する予定ですが…(^^;)。
☆右脳^^部屋50万アクセス記念倉敷ミニオフ☆
日時:平成16年2月26日 20時集合
集合場所:JR倉敷駅前の液晶モニターが見える場所
参加希望者は右脳までメールください<(__)>。 参加人数で場所決めます(^^;)。 #当日は連絡がすぐに取れるように携帯電話の番号があればメールに記載しておいてください<(__)>。
※参加特典:PDA工房の場所が確認出来ます(^^;)。
締め切りは…どうしよう(+_+;;)\バキ!!。 とりあえず2日前までに連絡ください<(__)>。 #ってこのログもすぐに流れそうですが…(^^;)。 | | |
☆2004年02月20日(金)19:34
公文書は漢字で。
|
 | ↑研修医くんのサマリーです…(--;)。
医療者のみなさま… 公文書は漢字で書きましょう。 #膿瘍(のうよう)。
漢字がわからなかったら… Palmで調べましょう(▼▼;)。 #この研修医くんもPalmもってんだけどなぁ…。 | | |
☆2004年02月20日(金)13:08
感謝<(__)>。
|
本日のお昼ごろに50万超えたみたいです(^^ )。 #スクリーンショットを送ってくださったTGOさんありがとうございます<(__)>。
右脳が空き巣に合いながらもここまでやってこれたのは 本当に皆様のおかげです<(__)>。
今までず〜〜っと黙ってましたが 30万アクセスのお礼の品も一部の方には送れておりません(--;)。 #コーちゃんさん、かなり遅くなってしまって申し訳ありません<(__)>。そのうち必ず送ります<(__)><(__)>。
昨日と今日はやな事があってちょっと凹み気味だったのですが、これで… 一気に明るくなりました(^^ )/。
皆様これからもよろしくお願いいたします<(__)>。 | | |
☆2004年02月20日(金)08:34
HTMLの情報を持ち歩く(^^ )。
|
NetFrontはMS内のHTMLを表示できます(^^ )。 #周知の事実ですが、一応念のため(^^;)。
ディレクトリは\MS\Palm\Programs\MSWEB\です(^^ )。
このディレクトリにあるHTMLファイルを見る事ができます(^^ )。ですから自分でデータベースを作る場合はインデックスとなるHTMLファイルを作成し、そこからリンクで飛ぶファイルはフォルダに入れて階層化するとすっきり表示されます。
このNetFrontのHTMLファイル読み込みですが、今関さんのAppShelfでランチャに表示する事が出来るんですね(^^ )。 #一番左のキャプチャ(^^ )。
ためしに作ったHTMLファイルを表示したところが真ん中のキャプチャです(^^ )。で、HandStoryでコンバートしたものが一番右と…。
再現性はNetFrontが良好ですが、テキストデータの表示は圧倒的にHandStoryが早いですね(^^ )。しかし、画像データになるとHandStoryの表示はかなりもたつき、逆にNetFrontは俊敏に表示されます…(^^;)。
ですからCLIEをご利用の方でHTMLを持ち運びたい方はいろいろ試すと楽しいですよ(^-^ )。 #空き巣が入らなかったら昨日流そうとしたネタ(^^;)。 |  | | |
☆2004年02月20日(金)00:29
空き巣その後…(--;)。
|
結局被害は窓だけ(^^;)。 この8畳の狭い部屋に警官が8人も…。 #わらわらわら…って感じ(^^;)。
しかし警察の鑑識ってドラマどおりですな。 #綿みたいなのでぽんぽんと…。
マジびっくりしましたわ…(--;)。 まぁ、パソコンやPalmが取られなくて良かった(^^;)。 右脳の部屋以外にも2件同じ事件があったみたいで、警察の方はそそくさと去っていきました…(^^;)。 #何事も初めての体験って面白いですな(^^ )(←なんか違う…)。
そうそう、そろそろ 50万アクセスです。 みなさま本当にありがとうございます<(__)>。
↓割られた窓はガムテープで補修…。明日入れ替え予定、、。 |  | | |
TOP

本日の訪問者
昨日の訪問者
このページはリンクフリーです(^^ )。
リンクをして下さった方はご一報頂けると嬉しいです(^^ )/。
by 右脳^^部屋/あいはら@右脳耳鼻科医
All rights reserved. Copyright (C)2001,2002,2003 UnouJibikai.(since 2001/02/09)
DiaryCGI nicky!