〜過去ログ〜
☆2008年05月22日(木)10:11
【雑談】納得。
|
| |
☆2008年05月19日(月)10:45
【雑談】最近思う事。
|
すっかりご無沙汰です。
一つ上の先生が3月いっぱいで栄転されました。 4月からは、3人で分担していた仕事を2人でこなしております。 まだまだ不慣れなため、すっかりしょぼくれております。ええ。
最近若い先生たちや学生の皆さんを見てて思う事。 出来なかった事を怒るより、出来た事を褒めてあげよう と。
はっきりとした根拠は無いのですが、 その方が伸びるような気がするのです。
もうすぐボーナスです。 今日も褒めまくって来ます。 #ボーナスも褒めても伸びたらいいのに…。 | | |
☆2008年05月07日(水)16:15
【雑談】16年間の進歩。
|
16年ぶりに車を乗り換えました。 #前の車が壊れたから…。気に入ってたのに…。
で驚いた事。 前の車と今の車はエンジンの大きさがほぼ同じです。 パワーは前の車より強いです。しかし、 でも燃費は2倍以上良くなりました。
iPodを車に繋ぐと、カーナビから操作ができます。 すごい。と。
もっと上のグレードになると、BT携帯を通じて何か出来るらしい。 どうせ使わないので、詳しく聞く気も起こらなかったけど、すごいなぁ…と。 #ここ16年間の技術の進歩を感じました。 | | |
☆2008年05月07日(水)15:59
【雑談】金色の週間・明け。
|
すいません、それなりに生きてます<(__)>。
えと、金色週間の間に、電気屋でX03HTを見てきました。 これなら欲しい。。。 と久々に思わせる機械でしたねぇ(^^;)。
コンパクトですが、キーはしっかり打てます。 で、液晶を開くと打ちやすそうなキーボードが出てきます。 [es]を手にした時にもっと小さければなぁ…と思ったものでした。 とりあえず5万円程度一括と言う事ですので、ボーナスあたりで考えたいなぁ…と。。。 #久々の物欲です。 |  | | |
☆2008年04月24日(木)10:57
【CLIE】クリエネット相談室への新規投稿が終了します。
|
クリクラ URL:http://www.clieclub.jp/ とともに、CLIE全盛期にユーザーを支えてきた クリエネット相談室。 URL:http://www.clie-net.com/ CLIEの新製品開発終了後も細々とCLIEユーザーの皆様からの質問に答えてまいりました。
そのクリエネット相談室から 2008年5月28日をもちまして新規の質問投稿を終了する との連絡がありました。
最近は全く出入りせず、どうなってるのかも知らなかった(知ろうとしなかった) 超不良アドバイザですが、このお知らせに気持ちが沈みます…。
日本語版Palmが消えてから3年。この3年間の間に、 英語版Palmを日本語化して細々と使う人。 WMOS機に移行する人。 最近の高機能な携帯電話に乗り換えする人。 手書きの手帳に戻る人。 何にも持たなくなった人。 と様々な人とお話をさせてもらってきました。
その中の多く皆様が、 PalmOSの日本復活は遠い夢物語であり、 ALPの存在も遙か忘却の彼方に…。 しかし、どんな形であれ密かにPalmの復活を願っている と思われているようでした。
一つの時代が終わり次の時代が見えない現在。 でもPalmOSが好きだから、僕は細々とPalmOSのユーザーを続けよう。 そう思ったメールでした…。
※なお、クリエネット相談室に蓄えられた、知見ノウハウに関しては、今後も引き続きクリエユーザーの方々がご利用できますように、公開してゆきます。との事で、ひとまず安心です。。。 | | |
☆2008年04月15日(火)22:30
【雑談】偶然。
|
楽しく仕事してます。 ええ、ほとんど不満はありません(^^;)。 最近の唯一の不満と言えば、 なかなか物欲指数が上がるガジェットに出会えないって事です。
ウイルコムから新しいちっちゃいPCが出ました。 そんなにそそられないんですよね〜。 #一昔前なら一瞬で陥落してたと思います。
理由は、 ・VAIO-Uを持っていると言う事。 ・B5ノートタイプが僕にとっては一番使いやすいと言う事に気が付いた事。 です。 #でも製品を一目見ると変わるかも??
自分が使い慣れた機種が一番だと40歳を超えて気が付きました(^^;)。 ですので、最近は余り物欲が騒ぎません…。
で話を元に戻しますが…、
先ほどお話をした人の生年月日は、 昭和54年3月30日 でした。
で、僕の生年月日は、 昭和42年3月31日 です。
で、僕がよくお話をする人の生年月日は、 昭和30年4月1日 なんですよ。
その3人の血液型がB型なんです。
3人とも未年生まれの牡羊座のB型です。 #誕生日が微妙に1日づつ違う。と。
なんか不思議ですね〜(^^ )。 | | |
☆2008年04月09日(水)17:02
【雑談】ちょこっと楽しんでみた。
|
 | Docomoの定額通信を使ってます。 この契約の中で定額通信アクセスポイントのみの限定接続というサービスがあります。 これは、定額アクセスポイント以外には繋げないシステムで、 誤って繋いだ時の高額な通信料を発生させない効果があります。 #予期せぬトラブルの予防ね。
しかし、これを設定してしまうと定額ソフトを介したPC以外に使えないというデメリットがあります。。。
定額通信を契約した場合に同時にリンクモペラUを同時に契約します。 そこでアドレスを一つ頂き、モペラ経由で色々遊べるようになります(^^ )。
***さておき…*** コネクトメールというサービスがあります。 これはDocomoの携帯電話を使ってGmailなどのPCメールをプッシュメール出来るサービスです。 Docomoの定額通信で契約したSIMをP905iに入れて、コネクトメールを契約すると、P905iでGmailがi-modeメールのような使い方が出来ます。 i-mode契約をして無くてもネットも見られます。
と言う事は…、
750vにこのSIMをぶっ込み、モペラのAPNを設定すれば定額の対象外だけど、750でも遊べるなぁ… と思った訳です。 でM1000を使ってモペラUのメールを後如後如したら、このSIMを使って750でプッシュメールが楽しめる訳です。 #750がメールマシンになる訳です。
Docomoの定額通信のSIMは出張時しか使わないので、通常は750に入れておいて、必要な時だけP905iに刺して定額通信すれば二倍楽しめるんじゃ無かろうか? と思ったわけですよ。はい。 で、結果は750でも充分楽しめます(^^ )。
D905iでパケット定額契約をしているので、全てのメールを750に送るのはコストの無駄なので、必要なメールだけ750に送るように設定して遊んでます。 いあ、なんか得した気分で楽しいなぁ…。 #わはは、妄想(+_+;;)\バキ!!。
☆リンク。 ●Docomoの定額通信:http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/index.html ●モペラU:http://www.mopera.net/ ●コネクトメール:http://www.connectmail.jp/ | | |
☆2008年04月02日(水)17:02
【雑談】春ですね〜。
|
中庭の桜が咲きました。 いあ〜、春ですね〜(^^;)。
そういえば、今年採用の研修医の先生が43人もいるらしいです。 ここ数年で一番多い数字ですし、近隣の大学病院では一番多いと。 また、今年採用の看護師さんの数も、ここ数年で一番多いらしいです。
病院全体がすごい活気に満ちてます。 ものすごく華やいでます。 #これからが楽しみです(^^ )。 |  | | |
☆2008年03月31日(月)18:55
【雑談】ちょとだけ不幸な自分。
|
今夜は救急外来当番です。 いあ、41年前から3月31日は誕生日なんですよねー。 と言ってもこの年になると何にも無いですしね〜。 #昔からプチ不幸だったからなぁ…。夜勤手当で何か自分に買おうっと。 | | |
☆2008年03月31日(月)10:19
【雑談】別れの今日。そして出会いの明日。
|
本日が年度最後の日です。 所々空席になった居室の机がもの悲しい…。 しかし、明日からその空席には新しい人が来る訳で。
沢山の別れがありますが、その数だけ出会いがあります。 医療崩壊が叫ばれている昨今、様々な事情からこのサイトの まともな更新が出来ない事半年以上。 みなさま、本当に申し訳ありません<(__)>。 #しかし、新しい出会いがあるという事はそれだけ楽しい事もあると言う訳で…。
医療情勢が厳しいなか、今日、また一つ年をとりました。 明日から始まる来年度に向けて、 楽しいPDAライフを送って行こうと思います(^^ )。 #もちろんメインは本業ですけどね。 |  | | |
TOP

本日の訪問者
昨日の訪問者
このページはリンクフリーです(^^ )。
リンクをして下さった方はご一報頂けると嬉しいです(^^ )/。
by 右脳^^部屋/あいはら@右脳耳鼻科医
All rights reserved. Copyright (C)2001,2002,2003 UnouJibikai.(since 2001/02/09)
DiaryCGI nicky!