右脳^^部屋:医療とPalm編最新トピックへ

[i-mode] [ぱむあん。] [PALMLINKでいこう!!][英語版Palmを日本語で使う] [週刊右脳^^部屋(^^ )b] [MP-Palm] [日記タイトルリスト] [日記内検索] [BBS] [PDA工房]

〜過去ログ〜


2005年01月14日(金)13:32  週末の出来事。
最近、週末になると書いている事ですが、
疲れが激しい…です。

もともと頭痛持ちなんですが、
寒くなってからの肩こりがひどい
のも原因の一つでしょう。
#夜な夜なやっているPSPもその原因になるのでしょう…。

不自然な体位でゲームをする事自体体にこたえますし、
それに加えてパソコンで文章を作る
のも追い討ちをかけてます。
どちらかを休めば良いのですが。

職業的にはPSPを休む必要があるのですが、
個人的には文章を書く事を休みたい
ので、結局両方休まずに、、。
#だからそれが悪いんだってば。

金曜日のお昼。それは一週間の疲れがあふれ出る時間
#早く暖かくならないかなぁ…。

2005年01月13日(木)21:56  特技か(@@;?
DSC00038.JPG 320×240 48K
↑不覚にも笑ってしまった…

教室の狭い机の上で爆睡する医学生
なんて器用な寝方なんだ!(@@;)
#どうせ寝るなら椅子の方で寝ればいいのに…。

それよりも…、
放課後なんだから帰って寝ればいいやん
って思ったのは、この場を目撃した右脳と右脳と一緒にいた後輩だけでしょうか(^^;?
#その気になればもっと寝心地が良い場所がいっぱいあるのに…。

寝返りしたら怪我するな…と思いながらTH55E1のカメラでパシャ
でもどんな場所でも寝られる特技はうらやましい…
#これだからデジカメ搭載のPalmは手放せませんな(^^;)。

2005年01月13日(木)13:53  PDAは残れるか?
PDAは生き残るはず!。

メールで連絡を頂いたこの記事
PDAは残るか…http://www.randdmanagement.com/c_net/ne_133.htm

この記事を読んで右脳は思う
消えるはず無いと…。
#希望的憶測を含む。

確かにモバイルPCの名の元にPCも小型化して来てますし、
高機能携帯と称した携帯電話も普及し、
PDAの出番が無くなってきているような錯覚に陥ってます

でも少なくとも右脳の知っている範囲の医療現場ではどちらも使いにくいと思ってます。
診療上必要な色んな情報(ちょっとした事)を見るのにはパソコンでは大げさ過ぎる(簡単になったとは言え、まだまだ操作が煩雑過ぎる)し、携帯電話は論外(電磁波の問題)だし。

PDAに入れている情報のヒント的なものを現場で活用し、詳しく調べたければ後でゆっくりと調べれば良いし
PDAは、その場で役に立つちょっとした事(すなわち頭脳の補追)的な役割として充分役に立つし、やはり、機能的にも立場的にもPCと携帯電話との境を埋める重要な役割があると信じています

そういう意味では、Palmが発売された当時の隙間的な位置付けになりますが、その位置付けからまた新たな分野が開けてくるはずだと…。
#右脳的考え。もしかしたら続く…。

※橋都先生、御連絡ありがとうございます<(__)>。

☆リンク。
●RandD Management.com:http://www.randdmanagement.com/index.htm

2005年01月12日(水)08:33  palmに国境は無い(^-^ )。
DSC00037.JPG 320×240 40K
出張先のホテルのロビー。
T3を使う外国人発見(@@;)
普段はpalm使っている人をあまり見ないので、なんとなく親近感がわきました(^^;)。
#思わずTH55E1で撮影…。

2005年01月11日(火)10:21  アドバンス。
辞書で調べると…
advance
【@】アドゥバンス、アドバーンス、【変化】《動》advances | advancing | advanced、【大学入試】
【形-1】先発の、事前の、前払いの
【形-2】進んだ、進歩的な、先進の、時代に先駆けた
【名-1】(目標を目指した)前進、進展、進歩、躍進、進出、発達、上昇
【名-2】事前、前払い、貸出金
【名-3】値上げ、値上がり
【名-4】(女性に対する)誘惑、口説き、誘い、言い寄り
【名-5】掘進長、旋回縦距
【自動-1】(目標に向かって)進む、進歩する、向上する、上達する
【自動-2】《野球》進塁する
【自動-3】(戦闘で)前進する◆【同】gain ground
【他動-1】進める、進歩させる、促進する
【他動-2】前貸しする、融通する
【他動-3】提出する

らしい(By英辞郎)

なんでこんな事書くのかと言うと、今日から医学部の成績優秀者
アドバンスコースと称して先端医療や医学の基礎研究を見学に来るらしいのだ。

右脳も何人かに講義をしなければいけない。
全くネタが無い訳ではないのでまず問題ないのだが、一つだけ疑問が…。
Palmの話はアドバンスの講義ネタになりませんか(+_+;;?\バキ!!
#なったらいいなぁ…と。

これがネタになれば、無責任にユーザを増やす事になるけど、許してくれますよね(^^;?。

2005年01月10日(月)19:03  楽しく対戦(^^ )。
昨日の試験監督終了後、一時間くらいPSP同士で対戦してました(^^;)。
みんごるのマッチプレーをしてたんですが、結構離れてても繋がるんですねぇ。
#10mほど離れてても大丈夫でした。

相手のプレーは2〜3秒遅れて表示されますが、
これなら別々の部屋にいても大丈夫じゃないかなぁ。
出張時に乗っている交通機関の席が離れてても同じ車両なら遊べそうな感じ。
#旅のお供に最適(^^ )。

おもちゃも進化したもんですな(^-^ )。

2005年01月10日(月)10:39  魔法の小指。
昨日のように時々試験監督に行くんですが、なかには面白い行動に出る人も。

ある試験の時です。
全体を見渡せる場所でゆっくり見ていると、一人の学生さんの小指が鼻の中に…。
面白そうなのでじぃ…(@@;)っと見ていると…
小指はどんどん奥に入っていきます
#しかも右左順番に…。

最後には、
小指の第二関節過ぎまで入ってました。ふつう…
小指はそこまで入らねぇよ
#解剖学的にも理解できない…。

純粋に、
耳鼻科医として診察したい(+_+;;)\バキ!!
と思いました(^^;)。

試験監督は見てます…。気を付けてくださいね(^^;)。

※写真はイメージです。
grp0110104207.JPG 320×240 47K

2005年01月09日(日)12:58  大学入試。
朝から試験監督に来ています。
思い起こせば20年以上前、徳島の片田舎から出てきた少年は医学部の門を叩きました
それから歳月は過ぎ…、今では
Palm所有台数日本一の耳鼻科医へと成長を遂げました(+_+;;)\バキ!!
#本来の医学とは全く関連の無いところ。

でも、医療情報の電子化を中心としたIT化への流れの中で本来の仕事とは別の分野でも医師の仕事の一つとして数えてもらえるようになりました(^^ )。
#と言うよりは大学の教員としての仕事かな?。

まぁ、どちらにしても…
趣味を実益に変える事が出来たと言う事でしょう。

今年度の羊土社から発行されている医育機関名簿の右脳のところに、きちっと専門:医療電子情報と書いてある。
#だからどうしたって言われそうですが…。

何が言いたいかと言うと、
この受験生の中に未来の大物がいるかも知れないと言う事が言いたかった訳で…(^^;)。

…。

がんばれ!受験生(^-^ )

2005年01月08日(土)12:52  VZ90を使わない訳。
明日は大学入試の試験監督が…。
#現在説明会まち。早く帰りたい…\(__;)。

んと、
VZ90は本当に良い機会です。
画面も綺麗だし、メモリーも多いし、なんてったってバッテリーの持ちが半端じゃないし。
でもね…。一つだけ不満があるんです…。それは…、
白衣のポケットに入れて歩いていると異様なまでに肩が凝る
#すなわち重いという事。

頭痛持ちの右脳としては死活問題だったりします。
これだけの機能を乗せるとこの重さになるし、でも重いと持ち運びが辛くなるし…。
#本当に帯に短し襷に…ですな。

VZ90のクリエオーガナイザーは多分いちいちメモリー全部を読みに行くので
フリーズしたように遅いので
使い物になりません
でもそれ以外のソフト的動作には不満はありません。

TH55を手放せない理由はそのあたりにもあるんですね…。
次はTUNGSTEN|C2かな(^^;?。
#期待期待(^^ )。

↓TH55と比べて、厚みだけでもかなり違うんだよなぁ…。
DSC02651.JPG 480×391 141K

2005年01月08日(土)08:53  年始のお守りプレゼントらしい。


丑やさん電電宮のお守りプレゼント!をしております(^^ )。
今年最初の運試し(^^ )。
#みなさま試してみられては(^^;?。

☆リンク(^^ )。
●丑やさん:http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/
→●電電宮のお守りプレゼント!:http://www.kyoto2001.com/ushi-ya/omamori


TOP


本日の訪問者
昨日の訪問者

このページはリンクフリーです(^^ )。
リンクをして下さった方はご一報頂けると嬉しいです(^^ )/。

by 右脳^^部屋/あいはら@右脳耳鼻科医
All rights reserved. Copyright (C)2001,2002,2003 UnouJibikai.(since 2001/02/09)
DiaryCGI nicky!