右脳^^部屋:医療とPalm編最新トピックへ

[i-mode] [ぱむあん。] [PALMLINKでいこう!!][英語版Palmを日本語で使う] [週刊右脳^^部屋(^^ )b] [MP-Palm] [日記タイトルリスト] [日記内検索] [BBS] [PDA工房] [Vis-a-Vis]



[はじめに]
このページはあいはら@右脳耳鼻科医が、
医療業務と医学教育にPalmをはじめとする携帯型電子機器を使用し

その有効活用法を検討及び検証をし、ユーザの皆様と情報交換するサイトです。
[コンテンツ]
  • 医療とPalm
    このページです。
     ここでは最新のPalmをはじめとする携帯型デジタルガジェット情報から使用法まで、
     医療業界に限らず情報を発信し、その情報交換を行うページです。
     ※僕個人の独り言や日記も兼ねてますがそのあたりはご容赦の程を…

  • 困ったときには各種掲示板
    PDA活用掲示板
    :業務上でのPalmをはじめとするPDAの使用法に関して、自分以外のユーザーに質問したり返答したりする掲示板です。
    M->P掲示板
    :自分の新しいアイデアをプログラムを開発する皆様に聞いていただく掲示板です。
     プログラムの開発の話やプラグラムのベータテスターの募集などにもお使いください。
    M:FAQ掲示板Palmのページの掲示板です)
    :業務上Palmの使用に困ったときなどお使いください。
    医療系PalmDB集Palmのページのコンテンツです)
    :Palmで利用できる医療用ソフトやデータベースが紹介されてます。作成されたコンテンツを公開して下る方大歓迎です。
    Palm初心者BBS
    :Palmを買ったけど何がなんだかわからない??という人の為のBBSです。
    英語版Palmを日本語で使う
    :英語版Palmの日本語使用でお困りの方や、これから英語版Palmを使おうと思う方はここをご利用ください。

  • Palmな医療者へお勧めサイト
  • Palmのページ:Palmを使う医療者のポータルサイトです。 医療関係者のための Palm リンク集は必見です。

  • Palmな医療者へお勧め図書
    ドクター・ナースのためのPalm活用ガイド
    医療に使えるPalm:予定管理や診療,投薬,看護に使える便利なソフト徹底ガイド
    一歩進んだPalm:医療に活用するための実践テクニック
  • [おしらせ]

  • スパムコメント対策のため、コメントフォームの設定を変更しました。
    コメントにURLは記載出来ません。また名前の横のURLを記載すると書き込みできませんので、ご注意下さい<(__)>。


  • [管理人]
  • 管理人プロフィール

  • ☆〜トピック〜☆
    [最近の5話前後を掲載]
    2007年03月09日(金)19:05  【Treo】以外と持ちやすい。
    mb_0309190534.jpg 320×240 25K最近急に寒くなりました。
    体調を崩す方が増えております。
    加えて杉花粉の季節です。二つの要因が合間見えて、
    外来はパンク寸前です(T^T)

    ところで昨日入手したデカバですが、
    付けて見ると以外に持ちやすいという事に気がつきました(^^;)。
    バッテリーカバーの凹凸が指にフィットするんですね〜(^-^ )。
    #うれしい誤算。

    と言うことで喜んで使ってます(^^ )
    #よかったよかった(^^ )。

    posted by Treo680

    ・masayan(2007/03/09 20:06)
    いいですねぇ〜(^^;)
    僕のBlueAngelのデカバは、ホンマにデカいだけで、見栄えに問題が・・・。
    でも、かなり使えますよ!>WM5のBA♪
    ・ほうき星(2007/03/10 09:11)
    最近、義母が結構重度のアレルギー性鼻炎・結膜炎になり、検査したら黄砂アレルギーでした。
    花粉症と季節が重なるので判りにくいですが、けっこう隠れているのでしょうか?
    ・右脳(2007/03/10 11:21)
    ■masayanさん:そんなに見栄えが変ですか(^^;?。
    #うーん、そうかぁ…。

    ■ほうき星さん:杉花粉と時期がかぶっているので、杉と思いこんでおられる方も多いようです。
    しかし、どの程度の方が黄砂なのかの正確な数字はわかりません…。
    #また聞いておきます。。。
    ・sinray(2007/03/11 08:32)
    私も花粉症です。
    薬(ジルテック錠10mg)もらうのに2時間待ちました(笑)。子供の多いこと!耳鼻科の先生にとっては戦場状態でしょうね。
    ・右脳(2007/03/12 09:13)
    コメントありがとうございます<(__)>。
    多分この時期は30%-50%増だと思います。。。
    花粉症ですか…お辛いでしょうがマスクと目薬とめがねと薬で乗り切ってください<(__)>。
    #お大事に…。

    名前 ::右の欄には入力しないでね。また本文中にURLを張ると書き込みできませんので、ご了承のほどを…。
     
    よろしければ『書き込み』ボタンをクリックしてください(戻る
     

    [i-mode] [ぱむあん。] [PALMLINKでいこう!!][英語版Palmを日本語で使う] [週刊右脳^^部屋(^^ )b] [MP-Palm] [日記タイトルリスト] [日記内検索] [BBS] [PDA工房] [Vis-a-Vis]


    全ての訪問者:
    本日の訪問者:
    昨日の訪問者:


    http://unoubeya.main.jp/rssnicky.cgi→右脳^^部屋:医療とPalm編RSS

    RSS XMLを見る→週刊右脳^^部屋:http://unoubeya.main.jp/blog/

      [PDA系BLOGリンク集『Activation』]
      [W-ZERO3応援団]

    このページはリンクフリーです(^^ )。
    by 右脳^^部屋/あいはら@右脳耳鼻科医
    All rights reserved. Copyright (C)2001-2007 UnouJibikai.(since 2001/02/09)
    DiaryCGI nicky!