右脳^^部屋:医療とPalm編→最新トピックへ 全ての訪問者:
[i-mode] [ぱむあん。] [PALMLINKでいこう!!][英語版Palmを日本語で使う] [週刊右脳^^部屋(^^ )b] [MP-Palm] [日記タイトルリスト] [日記内検索] [BBS] [PDA工房] [Vis-a-Vis]
[はじめに]このページはあいはら@右脳耳鼻科医が、
[コンテンツ]
医療業務と医学教育にPalmをはじめとする携帯型電子機器を使用し
その有効活用法を検討及び検証をし、ユーザの皆様と情報交換するサイトです。
[おしらせ]
:このページです。
ここでは最新のPalmをはじめとする携帯型デジタルガジェット情報から使用法まで、
医療業界に限らず情報を発信し、その情報交換を行うページです。
※僕個人の独り言や日記も兼ねてますがそのあたりはご容赦の程を…
PDA活用掲示板
:業務上でのPalmをはじめとするPDAの使用法に関して、自分以外のユーザーに質問したり返答したりする掲示板です。
M->P掲示板
:自分の新しいアイデアをプログラムを開発する皆様に聞いていただく掲示板です。
プログラムの開発の話やプラグラムのベータテスターの募集などにもお使いください。
M:FAQ掲示板(Palmのページの掲示板です)
:業務上Palmの使用に困ったときなどお使いください。
医療系PalmDB集(Palmのページのコンテンツです)
:Palmで利用できる医療用ソフトやデータベースが紹介されてます。作成されたコンテンツを公開して下る方大歓迎です。
Palm初心者BBS
:Palmを買ったけど何がなんだかわからない??という人の為のBBSです。
英語版Palmを日本語で使う
:英語版Palmの日本語使用でお困りの方や、これから英語版Palmを使おうと思う方はここをご利用ください。
・ドクター・ナースのためのPalm活用ガイド
・医療に使えるPalm:予定管理や診療,投薬,看護に使える便利なソフト徹底ガイド
・一歩進んだPalm:医療に活用するための実践テクニック
[管理人]
コメントにURLは記載出来ません。また名前の横のURLを記載すると書き込みできませんので、ご注意下さい<(__)>。
☆2004年03月02日(火)21:23
もうちょっと詳しく書きましょう。
右脳はこの時期が一年で一番忙しい時期です。
#特に花粉の時期と言うわけではありません。
ただでさえ休みが少ないのに、「当直」だの「学会」だの「当直」だの「当直」だの…。
自分の勤務する病院のシステムを拡張するためにいろいろ会議があるのですが、その会議は「病院の都合」で進みます。決して「一人の委員」の都合では進みません。その中で日常業務をしていきます。
さらに厚生労働省の進める「病院の機能評価」というものもありまして、その評価を少しでも上げるべく各病院は『必死』になっています。
#当病院も例外ではありません。
その評価の中に「医療情報電子化」と言う事と「危機管理システム」と「業務内容管理」(だっけか?)見たいな事があり、それも含めて全ての諸君が一丸となって取り組まなければ行けないと言う事になってます。
#建前。
しかし本音はというと…、
一部の人間だけが躍起になって取り組み、それ以外の人間は蚊帳の外。なんですよ。さらに言うと、『それ以外の人間には知らされない事の方が多い』と…。
そうなってくると、後で知った人は怒りますわな。その怒りはどこに向けられるでしょうか??。その一部の人間に向けられるようになるのです…。その一部の人間は「いろんな角度から検討」して「いろんな可能性も考え」た上で「最終的にはそこの責任者が決定する」という手順を踏みます。
しかし、われわれのような大きな組織は細分化されすぎてて一部の人間の心配りが末端の方たちまで伝わらないと言う事が出てきます。さらにその不満が色んなところでくすぶり…
たまたま歩いているその一部の人間を見かけるや否や好き放題の言葉を浴びせて行くのです。
こっちは自分の私生活を置き去りにして、睡眠時間や休みを犠牲にしていろんな事しているのに…。
全てが全てそういう人ばかりではないですが、自分の知らないところで自分の関係者に向かって言った何気ない言葉と言うものが深くその人を傷つける結果になっているのです…。
決して右脳自身がけしかけた事ではないですが、本来右脳を温かく見守る立場の人間が、何気ない一言を(決して悪気があるわけではない)右脳の周囲に言い、それを右脳が仲を持つと…。
#そういう仲裁につかれた…。
ネットにしてもそうです。
右脳に対して良かれと思った発言も見る人が見たらかなり問題発言だったりするんですよね…。
#かといって発言を制限するつもりもありませんが…。
話し合いと言うものが成り立つには相手の立場を考えて話をしなければ行けないと思うのに、自分の事しか話さない人が増えてきたという事をひしひしと感じます。
右脳はこのとおりの性格ですので、どちらかと言うと「仲裁」する立場に回る方が多いのですが…。
みなさん、右脳も考えますのでもう一度考えてみませんか?
#相手に対する思いやりを…。
[i-mode] [ぱむあん。] [PALMLINKでいこう!!][英語版Palmを日本語で使う] [週刊右脳^^部屋(^^ )b] [MP-Palm] [日記タイトルリスト] [日記内検索] [BBS] [PDA工房] [Vis-a-Vis]
本日の訪問者:
昨日の訪問者:
→週刊右脳^^部屋:http://unoubeya.main.jp/blog/
[PDA系BLOGリンク集『Activation』]
[W-ZERO3応援団]
このページはリンクフリーです(^^ )。
by 右脳^^部屋/あいはら@右脳耳鼻科医
All rights reserved. Copyright (C)2001-2007 UnouJibikai.(since 2001/02/09)
DiaryCGI nicky!